介護サービス大手の「ニチイ」が提供する、サニーメイドサービス。
フィリピン政府公認の家事の専門資格を持つフィリピン人スタッフによる家事代行サービスです。
早朝から夜間まで、土曜・日曜も営業しているので、生活スタイルに合わせてサービスを選ぶことができます。
ここではそんなサニーメイドサービスの口コミから料金比較、知っておきたいメリット・デメリットなどをまとめました。
サニーメイドサービスの利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!
\家事代行大手サービス3社!/


■家事代行のサニーメイドサービスのサービス概要

項目 | 詳細 |
スポット契約 | 13,200円(税込)/ 1時間 |
定期契約 | 9,900円(税込)/ 月1回1時間 |
サービス例 | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、食器洗い、洗濯、ゴミ出し、料理、買い物、片付け、アイロン掛け、布団干し、靴磨き、クリーニングの受け渡し、庭掃除、水やり、草むしり etc |
対応エリア | 東京・神奈川・大阪・兵庫 ※エリア詳細は公式HPを参照ください。 |
特徴 |
朝6時から夜10時まで、土日も対応! |
2名1組でサービスを提供 | |
マネージャーによるきめ細かいアフターフォロー! |
\くわしくはこちら/
サニーメイドサービスを利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判!
まずは、実際にサニーメイドサービスを利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
サニーメイドサービスの悪い口コミは・・
他の家事代行と比べると少し割高だから、手が出しづらい…
住んでいる地域にお手軽なサービスがありません
サニーメイドサービスの良い口コミは・・
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
家事代行サービスはある程度費用がかかりますので、割高と感じてしまうと頼みづらいですね。また、サニーメイドサービスは店舗数があまりないので、地域によっては利用できません。
ただ、スタッフの方の仕事ぶりも丁寧で仕事が早い、2名体制なので1時間でも満足できたと言った声もあり、サービス利用者には高評価でした。
自分では掃除しづらい箇所などはプロにお願いしてみるのもいいかもしれません。
サニーメイドサービスのメリットとデメリットとは!?
このパートではサニーメイドサービスのメリットやデメリットについて解説します。サニーメイドサービスの良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
サニーメイドサービスのデメリットは・・。
- スタッフの交通費として、1回1,800円がかかる
- サービスの際は在宅していないといけない
- 早朝、夜間は料金加算がある
サービス料金とは別にスタッフ訪問の交通費として、1名あたり900円、スタッフ2名で合計1,800円がかかります。
また、サービス利用の際は在宅していないといけません。定期プランを契約した場合は、2回目以降のサービスは留守での利用も可能です。
サニーメイドサービスは営業時間は長いですが、早朝(6時~8時)と夜間(18時~22時)の時間帯は、25%の時間帯別加算が発生します。
でもこんな4つのメリットがあります!
- スタッフは専門資格と日本式マナーを取得
- 2名1組でサービスを提供
- マネージャーによるきめ細かい対応
- 営業時間が長く、利用しやすい
サニーメイドサービスのフィリピン人スタッフは、フィリピン政府公認の家事の専門資格を取得し、日本式のマナーや生活様式を学んだうえでサービスをしてくれます。また、2名1組で作業をしてくれるので、より質の高いサービスを受けられます。
契約後は担当マネージャーが事前訪問をし細かい要望をヒアリングの上、最適なプランを提案してくれるので、より安心して利用できます。
サニーメイドサービスのサービス提供時間は朝6時から夜10時まで、さらに年中無休で対応してくれます。その為、様々な生活スタイルの方々でも、柔軟に利用できるサービスです。
サニーメイドサービスをお得に利用できる初回キャンペーンについて調べてみました!
調べてみましたが、初回お試しキャンペーン等は行っていないようです。
ただ、インスタグラムでは不定期のキャンペーンの情報がありますので、依頼を検討するタイミングで公式ホームページをチェックしてみるのがおすすめです!
サニーメイドサービスの契約から利用までの流れを徹底解説!
- 事前訪問日決定
- スタッフとの顔合わせ
- 見積り・申し込み
- サービス開始
まず、Webサイトや電話で問い合わせ後、担当マネージャーから連絡があるので事前訪問の日程を決めます。
事前訪問では、マネージャーやスタッフが要望内容やサービス当日の手順を確認します。
その後、マネージャーがプランの見積りを作成してくれるので、確認したのちに申込書に記入します。手続きが完了次第、家事代行サービスを利用することができます。
サニーメイドサービスの料金は高い?安い?他サービスと徹底比較!
サービス名 | 初回お試し(税込) |
サニーメイドサービス | – |
ベアーズ | 9,900円/3時間 |
Casy(カジー) | 4,700円/2時間 |
キャットハンド | 5,478円/2.5時間 |
スマイルプラス | 10,000円/2時間 |
myエプロン | 0円 ※定期サービス利用を検討の方限定 |
アールメイド | 5,500円/2時間 |
ミニメイド | 9,768円/2時間 |
タスカジ | 5,250円/3時間 |
カジェール | 5,400円/2時間 ※定期サービス契約の方限定 |
メリーメイド | – |
イエキーピング | 4,000円 or 5,000円 /1回 |
※上記価格は全て税込価格です。
サニーメイドサービスには、初回お試しプランはありませんでした。
不定期で申し込めるスポットプラン(1回のみのサービス)は、1回(1時間)13,200円(税込)で利用できます。
他のサービスと比べると高く感じるかもしれませんが、介護サービス大手のニチイが提供しているので安心して利用できます。
信頼できる会社が提供するサービスだからこそ、テレビ番組等のメディアでも紹介されています。
サニーメイドサービスに関する疑問Q&A
ここではサニーメイドサービスに依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
大阪の対象地域は?
大阪市、豊中市、池田市、箕面市です。まずは電話で問い合わせてみてください。
当日予約は可能?
「特急プラン」を利用すれば、当日または翌日にサービスを受けられます。
掃除機かけ、水回りの掃除、ガスコンロやシンクの掃除、窓ふき、庭掃除、アイロンがけ、引っ越しの荷造りの中から2種類のサービスを選ぶことができます。
キャンセル料はかかる?
定期プランやスポットプラン(不定期プラン)の場合は、利用日前日の17時までに連絡をすれば、キャンセル料なしで同月内での振替が可能です。
特急プランはキャンセルした場合、キャンセル料として利用料金全額がかかります。
サニーメイドサービスの会社情報
会社名 | 株式会社 ニチイ学館(NICHIIGAKKAN CO., LTD.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 社長執行役員:森 信介 |
電話番号 | 03(3291)2121〈大代表〉 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地 |
ホームページ | https://www.sunnymaid.jp/ |