家事代行サービスの料金が安いと評判のCaSy(カジー)。
掃除代行、料理代行、ハウスクリーニングといったサービスを業界中最安値の水準で受けられ、いろいろな家事代行サービスのランキングで人気です。
普段の家事の負担とストレスを減らしてくれる!と満足している方が多いサービスの一つのカジー。
ここではそんなCaSy(カジー)の口コミから知っていただきたいメリット・デメリットなどをまとめました。
CaSy(カジー)の利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
CaSy(カジー)とは?

■CaSy(カジー)サービス概要
項目 | 詳細 |
スポット契約 | 2,750円/1時間(利用は2時間から) |
定期契約 | 2,409円/週1回1時間(利用は2時間から) |
サービス例 | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、廊下や玄関の掃除、食器洗い、料理、片付け、 etc |
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・宮城県・愛知県・大阪府・兵庫県・京都府(各都府県の一部地域) |
特徴 |
業界最安値水準の利用料 |
専用アプリでいつでも簡単予約 | |
社内基準の選考・研修をクリアしたキャストがサービス |
\くわしくはこちら/
CaSy(カジー)の口コミ
まずは、実際にCaSy(カジー)を利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
悪い口コミは・・
掃除が終わったトイレを見ると便座のところの汚れが取れていなかったり、お風呂も髪の毛が落ちていたり、細かいところの掃除が全くできていませんでした
脱衣所に置いてて棚から落ちていたタオルもそのまま放置でした
今まで頼んでいた家事代行サービスでは落ちていたものは畳んできちんと置かれていたりと細かいところまでのサービスがありましたがそういった細かいところがきちんとなっていなかったのが残念です家事代行サービスはその時に来るスタッフによっても細さ、気配りが違うと思うので、良いスタッフに出会えれば問題ないのかなと思います
低評価のクチコミが多数寄せられていましてが、すべてリセットされています。 利用者だけでなく、スタッフさんからも、批判が多数寄せられていました。 リセットをしたとしても、スタッフさんにも利用者にも誠実な対応をしなければ、また悪評に塗れることになると思います。
(引用:Googleクチコミ)
良い口コミは・・
月に一回は家事代行のカジーで部屋の掃除をお願いしてるんだけど、普通の掃除はもちろん自分ではやりづらい蛇口の鱗も取ってくれるからめちゃくちゃオススメ😭
これで1回5000円前後は安すぎる😭#カジー pic.twitter.com/M0eCsZCuPN
— AraiTakao (@tko99999) April 5, 2020
初めて清掃代行を頼んでみた。
これはみんな頼むわ。
水回りだけやのに、整頓までしてくれた!
次は部屋もやってもらお。#Casy #カジー #CaSycoltd #家事代行 pic.twitter.com/B3c22rc9GX— Kodai Tomita (@Tommysindaibun8) November 8, 2020
家事代行初めて利用してみた!!
水回りだけにしたけどこれは大変便利だわ✨😆
毎月プランにして自分の生産性のある時間に費やそう😌#CaSy #カジー #家事代行 pic.twitter.com/MrO8nW29QS— 辻大貴(moco)薬剤師 (@moco_enka) March 13, 2021
低評価の口コミとしては、「値段相応と感じた」「細かいところの掃除ができていない」「想定していなかった器具を使われた」といったものがありました。
スタッフとの意思疎通は大切ですね。カジーはマッチングをするだけということを念頭においておくとよい、という意見もありました。
高評価の口コミは、「低料金でもサービスの質がよい」「予約が取りやすい」「便利なサービスだと思った」といったものが多数ありました。
スタッフとの相性もありますが、利用した人の満足度は高いようです。事前にキャストとやり取りすることができるので、作業の優先順位を伝えておくとスムーズですね。
CaSy(カジー)のメリット
- 家事代行サービスの料金が安い
- 3時間前まで予約可能
- キャストと直接やり取りできる
- 厳選されたキャスト
- サービス提供時間が長い
- 料理代行も依頼できる
このパートではCaSy(カジー)のメリットについて詳しく解説していきます!
メリット①家事代行サービス料金が安い
定期頻度 | 2時間〜 | 1時間 |
1週間に1回 | 2,409円/時間 | 2,750円/時間 |
2週間に1回 | 2,519円/時間 | – |
4週間に1回 | 2,629円/時間 | – |
スポット | ||
2,750円/時間 |
CaSy(カジー)は家事代行サービス業界の中で最安値水準の利用料です。IT活用でコストを大幅にカットし、低価格を実現しています。口コミでも、利用料が安いという意見が多数見られました。
利用料の他にスタッフの交通費として700円が別途かかりますが、良心的な利用料なので、家事代行サービスを初めて利用する人も気軽に試すことができますね。
また、CaSy(カジー)は多くのテレビ番組や新聞、雑誌など、様々なメディアに取り上げられています。ビジネス系の信頼の高いメディアにも多数の掲載実績があるので、信頼できるサービスと言えるでしょう。
メリット②3時間前まで予約可能
ベアーズなど他の家事代行サービス会社では、通常2~3日前までに予約が必要な会社が多いですが、CaSy(カジー)では、なんと利用当日の3時間前までサービスを申し込むことができます。
ただし、サービス前々日の18時以降のキャンセルや日程変更はキャンセル料として利用額全額がかかってしまいます。
体調が悪くなったり、「急な来客があるので急いで家を綺麗にしたい!」といった場合に便利ですね。
しかも、定期利用だけでなくスポット(単発)利用でも、専用アプリで簡単に申し込むことができます。
CaSy(カジー)は、気軽さ・利便性に優れたサービスと言えるのではないでしょうか。
メリット③キャストと直接やり取りできる
訪問するキャストが決まり次第、メールで予約確定の連絡が来ます。スポットサービスでは、キャストの詳細が利用3日前までにわかるようです。
キャスト確定の連絡が来てからサービス利用当日までの間、チャット機能を使ってキャストと直接やり取りをすることが可能。予約の変更依頼にも対応してくれます。
希望の掃除箇所や作業の優先順位を打ち合わせすることができますし、キャストとの信頼関係を築くこともできますね。
チャットでキャストとコミュニケーションをとっておくと、サービス利用当日の作業がスムーズに進みます。
メリット④厳選されたキャスト
CaSy(カジー)では利用者が安心できるよう、社内の基準をクリアしたキャストを派遣しています。具体的には
- 本人確認・犯罪歴等を含む経歴の確認
- 独自の基準に基づいた選考・研修(掃除・料理のスキル学習やスキルテスト)
- キャストが持続的にスキルアップできる機会や仕組みの提供(利用客からの評価)
といったことに取り組んでいます。
キャストの採用や育成に力を入れているので、安心して家事代行を依頼することができますね。
メリット⑤サービス提供時間が長い
CaSy(カジー)の利用時間は、朝8時から夜8時までとなっていて、幅広い時間帯で依頼することができます。
土曜・日曜も予約可能で、他社のように早朝や夜間の料金加算もないので、仕事で帰宅が遅くなっても利用できます。
また、サービス提供時は外出してもよいことになっています。ただし、サービス開始時と終了時は在宅している必要があります。
サービス終了後の鍵の受け渡し方法を決めていれば開始時のみ在宅で対応してくれますが、鍵の紛失の危険を考えると在宅していた方が安心ですね。
メリット⑥料理代行も依頼できる
CaSy(カジー)は料理代行サービスも提供しています。口コミでも非常に評価が高く、利用者の満足度が高いサービスです。
利用料金は掃除代行と同じですが、利用時間が3時間以上1時間単位の申し込みとなっています。CaSy(カジー)
当日の食事だけでなく、作り置きや食材カット等の下ごしらえをリクエストすることもできますし、調理前後の食器洗いもお任せ。
経験豊富なキャストが、旬の食材を使った料理や手間がかかる料理を利用者の好みや生活に合わせて作ってくれたり、高タンパク低カロリーや減塩など健康を意識したメニューを提案してくれます。
CaSy(カジー)のデメリット
- 利用は2時間以上
- キャストの指名が有料
- 買い物代行は有料
このパートではCaSy(カジー)のデメリットについて解説します。CaSy(カジー)の良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
デメリット①利用は2時間以上
CaSy(カジー)の利用は、掃除代行サービスだと1回のサービスにつき2時間以上30分単位の申し込みとなっています。
スポット契約(1度のみの利用)だと、利用料が1時間あたり2,750円とスタッフの交通費が700円かかるので、合計6,200円の支払いになります。
料理代行サービスになると、3時間以上1時間単位の申し込みなので、さらに高額になります。
1週間に1回の定期契約なら1時間から利用できますが、スポット利用でも1時間から申し込みができたら、もっと気軽に試してみることができますね。
デメリット②キャストの指名が有料
他の家事代行サービスでは無料のところもありますが、CaSy(カジー)ではキャストの指名は有料オプションとなり、サービスを利用する度に料金がかかります。
一度担当してもらったキャストであれば指名できるシステムです。そのため、2回目以降の利用なら指名が可能です。
ただし、紹介で会員登録をした方は、紹介先の方が過去にマッチングしたキャストを初回から指名できる仕様となっているようです。
オプション料金は、1時間あたり440円で、支払いはサービス料金に合算されます。
例えば、1週間に1回2時間の定期サービスを利用すると、1ヶ月3,520円とかなりの加算額になってしまいます。
デメリット③買い物代行は有料
CaSy(カジー)では、料理代行サービス利用時にキャストが指定の購入先で食材を買い出しする買い物代行も有料オプションです。
1回1,500円(税抜)がかかり、買い物代行オプションを申し込むと利用時間が1時間追加されます。
買い物の代金は別途実費で当日キャストに直接支払います。
また、注意事項として
- 徒歩15分以内のスーパーでの買い物であること
- 1回の買い物は当日提供するメニューに必要な食材を中心に、キャスト1人が1時間以内で可能で1人で持てる量
- 食物アレルギーがある場合は、買い物代行を利用できない
といった点が挙げられます。買い物代行オプションを利用する場合は注意が必要ですね。
CaSy(カジー)家事代行実施までの流れ
- 会員登録・本人確認
- 依頼
- 予約確定
- サービス実施
- 評価
まずはメールアドレスと郵便番号を入力して会員登録をします。会員登録したあと、名前や住所などの個人情報を入力。その後公的身分証を提出し、反社との関与及び犯罪歴の有無についてTRUSTDOCKが保有するデータと照合されます。
本人確認後、会員ページにログインし、手順に従って日時など依頼内容を入力。見積り金額を確認の上、依頼します。
キャストが決定次第、予約確定の連絡が来ます。サービス当日までキャストとチャットでやり取りができます。
サービス実施後、マッチングやサービス向上のために、マイページにログインしてキャストの評価をしたら完了です。
CaSy(カジー)のクーポン・お試しプランの内容
CaSy(カジー)では、初めての利用で定期サービスを申し込む方限定のクーポンがあります。1回500円引きが4回分、合計で2,000円の割引きとなります。
クーポンの利用方法は
- タップかクリックでクーポンをコピーする
- 会員登録(登録済ならログイン)する
- 「クーポン・ギフトの登録」でコードを登録する
- 依頼画面で定期サービスを選択し、手順に従って入力する
となります。
掃除代行・料理代行どちらも使えますが、スポットサービスやハウスクリーニングでは使えません。定期サービスを検討しているなら、クーポンを使ってお得に利用したいですね。
CaSy(カジー)と他社を徹底比較
項目 | カジー | タスカジ |
分類 | キャストマッチング型 | |
定期料金例 | 2,409円/週1回1時間(利用は2時間から) | 1,500円/週1回1時間(利用は3時間固定) |
スポット料金例 | 2,750円/1時間(利用は2時間から) | 1,750円/1時間利用は3時間固定) |
初回お試しプラン | なし | なし |
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・宮城県・愛知県・大阪府・兵庫県・京都府(各都府県の一部地域) | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、 兵庫県、奈良県、滋賀県 |
利用時間帯 | 8:00~20:00 | 09:00〜12:00 13:00〜16:00 18:00〜21:00(2時間程度なら開始時間をずらせます) |
不在時対応(鍵預かり) | あり(有料オプション) | あり |
損害保険 | 加入 | 加入 |
CaSy(カジー)と、同じキャストマッチング型の家事代行サービス「タスカジ」を比較しました。
1時間あたりの利用料金はタスカジの方が安いですが、タスカジは申し込みが3時間の固定制となります。また、利用時間も9:00~、13:00~、18:00~の固定制です。ただし、利用者とキャスト両方の同意があれば、開始時間を2時間程度までずらすことができます。
利用時間に関しては、CaSy(カジー)の方が2時間以上で自由に設定できるので、利用しやすいですね。
また、CaSy(カジー)もタスカジもキャストマッチング型ですが、大きな違いは、CaSy(カジー)はITで自動でマッチングするのに対し、タスカジは自分で検索してキャストを探さないといけない点です。自分でキャストを探す手間がある分、利用料金が低く設定されています。
1時間あたりの料金が上がっても自分でキャストを探す手間を省いたり、利用時間を自由に設定したい方はCaSy(カジー)、自分でキャストを探す手間があっても利用料を安くしたい方はタスカジを利用するといいのではないでしょうか。
CaSy(カジー)の疑問Q&A
ここではCaSy(カジー)に依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
トラブルに遭ってしまった場合の対応方法は?
万が一物品破損などのトラブルがあった場合は、損害保険に加入しているので、保険適用の範囲内にて補償してくれます。
キャストの指名はできる?
有料オプションサービスでキャストの指名ができます。
依頼の際にキャスト指名機能がありますが、キャストのスケジュール等で指名に対応できない場合もあります。
掃除道具は用意しておく必要はある?
洗剤、スポンジ、雑巾などの掃除道具は利用者側で用意しておく必要があります。
また、サービス当日は、間違い防止のために使用していい掃除用具をキャストと一緒に確認すると安心です。
CaSy(カジー)の会社情報
会社名 | 株式会社CaSy |
---|---|
代表者 | 代表取締役 CEO 加茂雄一 |
電話番号 | 050-3183-0299 |
住所 | 東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6階 |
ホームページ | https://casy.co.jp/ |