宅配クリーニングの中でも品質重視のキレイナ。以前にやや価格の高いクリーニング店に出したことがありますが、シワだらけで満足できなかった経験があります。
それもあって今回も仕上がり品が届くまで不安でした。ここではそんなキレイナの評判からは分からない本当のトコロを徹底的にレビューしていきます。
キレイナに依頼するのを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
■キレイナのサービス概要
項目 | 詳細 |
価格例 | ワイシャツ 2,000円 |
セーター 2,800円 | |
スーツ上下 6,000円 | |
コート 6,000円 | |
送料 | 片道無料 7,000円以上、往復無料 12,000円以上 |
納期 | 10日〜 |
衣類以外 | 靴など |
保管サービス | なし |
特徴 | 高い技術力で品質重視の高級宅配クリーニング |
新品のような仕上がりと梱包で届く | |
着物・レザー・ファーなどにも対応 | |
対応エリア | 全国 |
\ダウン・冬物キャンペーンアリ!/
目次
- キレイナを利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判を徹底調査!
- 宅配クリーニングのキレイナに注文してみた私の口コミ評価を徹底解説!
- 【まずは結論】キレイナの品質と対応の丁寧さはダントツに良かったです!
- スマホからも◎!キレイナは公式サイトからネット注文です。
- キレイナに注文後、2~3日後に専用ダンボールが届きました!
- キレイナへの発送準備①ビジネスコート1着・ワイシャツ
- 衣類発送後のキレイナとのやりとりはメールで行う!
- キレイナからクリーニング仕上がり目安と発送日の確認連絡が来ました!
- キレイナのクレジットカード決済は商品が届いてから!
- 宅配クリーニングのキレイナから仕上がり品が届きました!
- キレイナのクリーニング品質①ワイシャツの仕上がり
- キレイナのクリーニング品質②ビジネスコートの仕上がり
- キレイナに宅配クリーニングを注文した感想!
- キレイナの仕上がり品の確認風景を動画で撮影しました!
- 宅配クリーニングのキレイナのメリットとデメリット
- キレイナをお得に利用できるクーポン・キャンペーンについて調べてみました!
- キレイナの料金を他の高級宅配クリーニングと徹底比較!
- キレイナのクリーニングに関する疑問Q&A
- まとめ
- 宅配クリーニングのキレイナの会社情報
キレイナを利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判を徹底調査!
まずは、実際にキレイナを利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネット上から調査してまとめました。
良い口コミだけではなく、悪い口コミとのバランスを見て判断するのが良さそうです。
キレイナの悪い口コミ・評判は・・
大事なコートのクリーニングに利用しました。仕上がり品質は今まで利用したクリーニングの中でも、ダントツに良かったのですが、メールでのやり取りが少し面倒に感じました・・。
通常クリーニング代が2,000円ぐらいだったけれど、シミの状態がひどかったため特殊処理代がクリーニング代より高くなって結果的に良いお値段になってしまいました。
ただメールで見積りをくれて、オプション加工の実施の有無をちゃんと丁寧に確認してくれたのでその点は信頼できるクリーニング店だと感じました。
キレイナの良い口コミ・評判
クリーニングに出していたジャケット🧥が返ってきた(^^)
黄ばみと汚れが消えてスッキリ白くなった✨
キレイナさんありがとうございました😊#キレイナ #クリーニング #綺麗になった pic.twitter.com/OaZmPenPQ6— ヨウ (@r90leo2) 2019年7月13日
やっと返ってきたー!!!1ヶ月待ちましたよ、ええ笑でも完全にシミが消えておるし梱包くっそ丁寧で新品感やばい🥴4500円のクリーニングだけど、ブランド物はここお願いするといいよ!返ってくるまでかなり時間かかるけど笑#キレイナ pic.twitter.com/5C7Fw5OKT6
— YASU∞ next (@uw_____pride) 2019年8月6日
高級ダウンのモンクレールやカナダグースはどう?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
モンクレールやカナダグース、水沢ダウンなどの高級ダウンを依頼したい人も多いと思いますが、キレイナは高い技術でクリーニングしてくれます。
何より、公式ホームページやインスタグラムでしっかりと実績掲載されているので、安心して頼めそうです!
キレイナの口コミ・評判の傾向まとめ
ネットやSNSでの評判をリサーチしましたが、キレイナには悪い口コミがほとんどありませんでしたが、見積もりOKのメール返信をするのを忘れてしまって結果的に少し納期が延びてしまった・・という声がありました。
ただ対面ではない宅配ながら細かくやり取りができる点を逆にメリットとして感じている方もいるようです。
口コミの中で品質に納得いかない人はほぼいないことからも、品質重視をする方には間違いのない宅配クリーニングですね。
宅配クリーニングのキレイナに注文してみた私の口コミ評価を徹底解説!
項目 | 評価 | 内容 |
注文方法 | ![]() | シンプルな注文方法で迷うことなく注文完了! |
発送の手間 | ![]() | 専用ダンボールが自宅に事前に届き詰めるだけ! |
やり取り | ![]() | メールで密に連絡できるが多少面倒に感じる人も・・ |
仕上がり品質 | ![]() | 今まで利用した中でダントツに丁寧・品質重視! |
サポート | ![]() | とにかく丁寧で安心感が◎! |
今回、キレイナを初めて利用してみて感じたことをざっくりとまとめました。この評価の詳細はここから注文から仕上がり品の到着まで時系列で詳しく紹介していきます。
【まずは結論】キレイナの品質と対応の丁寧さはダントツに良かったです!
まずは結論から先に言うと、素人目からしても明らかに分かるのが抜群の丁寧さです。
梱包はまるで新品のようにパッケージされていて、数をいかにさばいて利益を上げるか・・という効率重視のクリーニング店とは真逆の品質を最優先した宅配クリーニングという印象でした。
「とても大切に扱ってもらっている」ということが伝わってくる仕上がりなので、今までクリーニングの仕上がりに納得できなかった人ほどおすすめできるクリーニングです!
スマホからも◎!キレイナは公式サイトからネット注文です。
まずはキレイナの公式ホームページ上から注文をしました。注文が完了すると、「佐川急便で集配ボックスを送ります」という旨のメールが届きます。
先に依頼する衣類を詰める箱だけ送られてくるということですね。ちなみにスマホでもパソコンでも注文手順はラクちんです。
キレイナに注文後、2~3日後に専用ダンボールが届きました!
キレイナの場合、注文をすると2~3日後に専用ダンボールが届きます。注文時にこちらで集荷日の指定をするので、それまでに依頼したい衣類を詰めておくだけでOKです!
キレイナへの発送準備①ビジネスコート1着・ワイシャツ

- ポケットの中に何も入っていないことを確認
- ファーなどの付属品は別途料金がかかることもあるのでクリーニング不要の場合外しておく
- 外れそうなボタンは予めとめておくと紛失のリスクが下がる
- ほつれ・傷・スレ・シミ・黄ばみなどの箇所を把握しておく 等
発送する前に事前にチェックをしておくと安心です。気付かない場所にほつれや穴あきがあったりすることってよくあるので、事前に把握しておくに越したことはありません。
ちなみにこの冬物のビジネスコートは着用頻度が多く、気づくとボタンがひとつなくなっていました・・。家に予備のボタンがあるので、クリーニングから帰ってきたら付けようと思っています。
あと衣類に必ずついている取扱い絵表示も併せてチェックします。ごくまれに「洗濯方法すべて×」という衣類があり、クリーニング屋さんによっては受け付けてくれないところもあります。
このコートはドライクリーニングができるので問題なしですね!
あと一番ひどいのが襟元の変色・・。もともと濃紺の色なのですが、茶色っぽく変色してます。ここは直してもらいたいところですが、料金を教えてもらってからですね。凄く高くなりそうですし。
ワイシャツは1枚だけ出そうと思います。キレイナではシャツ類が2,500円とかなり高めの価格設定です。ただ高級なワイシャツや気に入っているワイシャツはそれでも依頼したいところです。
自宅の洗濯機でも洗えるので特に気にする必要はありませんが、念のため取扱い絵表示をチェック。
あとはこの2着をダンボールに入れて引取り日を待つだけです。
衣類発送後のキレイナとのやりとりはメールで行う!
キレイナとのやり取りは基本的にメールです。発送して数日経つと、キレイナ側に到着した旨のメールが届きます。3~4営業日でクリーニング料金の見積もりが上がってくるのでそれまで待ちます。
4日後ぐらいに見積もりが添付されたメールが届きました。G-mailを使っているので添付されたPDFの見積もりもその場で確認ができます。
今回はビジネスコート1着とワイシャツ1枚の計2着の見積もりです。コートの色褪せや変色は治りますか??という要望を注文時に入力していました。
それもあってか有料オプションの提案がされているようでした。
見積もりの備考欄にもちゃんと細かく内容が記載されているので、丁寧に検品してくれているのは伝わりますね。
ただ襟元の色褪せを直すには別途12,000円かかるということなので、今回はやめておきました。その内容をメールで伝えると改めて見積書を送ってくれます。
この内容でクリーニングOK!とメールで返信してから、クリーニングを実施してくれます。
メールでのやり取りが少し面倒に感じましたが、大切な衣類を預けることを考えれば対面でやり取りをしているような感覚で安心感はありますね。
納期は3週間前後ということです。
見積もりOK!の返信をしたあとに、別で「決済手続きのご案内」というメールが届きます。このメールに決済用のURLが記載されているので、そこからクレジットカード決済をします。
キレイナからクリーニング仕上がり目安と発送日の確認連絡が来ました!
当初の目安納期日あたりにメールでお届け日の確認のメールが入ります。この納期日で受取り可能ですか?という内容のメールで、OKであれば返信する必要があります。
すごく丁寧で良いのですが、メール返信をしなくてはならないのがちょっと面倒ですね・・。
その納期で大丈夫です!と返信をするとお届け日が確定します。逆に返信をしないでいると最悪納期が伸びてしまう可能性もあるかもしれません。
他の宅配クリーニングでは仕上がり次第送ってくれたり、最初に指定した日で届くのでこうういった手間はかかりません。
キレイナのクレジットカード決済は商品が届いてから!
ちなみにクレジットカードの決済は、クリーニングの仕上がり品が届いてから処理されるという内容がメールに記載されていました。決済手続きをした段階で決済されたのかと思ったのですが、そうではないようですね。
これであとは仕上がり品が到着するのを待つだけですね。
宅配クリーニングのキレイナから仕上がり品が届きました!
納期通りに佐川さんで届きました!クリーニングの仕上がりというより新しく洋服を買った時のような梱包ですね。
中をあけるといくつかのお知らせとグレーのキレイナ専用バッグが同梱されています。
お礼状兼保管の際の注意点が記載されています。メンテナンスしてもらった方のフルネームが手書きで書いてあって丁寧さを感じますね!
メンテナンスレポートというクリーニング内容についてメモが付いていました。「1点洗いとシミの処理をしました」という内容です。
お知らせ欄には、発送用バッグを同梱しましたと記載があります。
それ以外には今回のクリーニング内容の詳細がかかれた納品書が入っています。これは事前にメールでもらった見積もり内容と同じですね。
これが次回発送用のバッグです。開いてみると結構大きいので十分な枚数が入りそうです。
今回はワイシャツとビジネス用のコートの計2着をお願いしました。ワイシャツはタタミ仕上げです。
コートもちょうど半分に折りたたまれて入っています。丁寧に不織布カバーでおおわれているので本当に新しく買ったような気分です。
キレイナのクリーニング品質①ワイシャツの仕上がり
クリーニング前
こんな感じのくたびれたシワシワだったワイシャツがどうなったのかチェックしていきます!
クリーニング後
タタミ仕上げでビニールのパッケージで包装されています。新品買った感があってテンションが上がりますね。
まず襟周り。襟周りは型が崩れないようにプラスチックのプレートがはめ込まれています。
今までワイシャツのクリーニングをお願いしてこのプラスチックのプレートが入っていたのは初めてです。高級クリーニングだけあってこのあたりはさすがですね。
タタミ仕上げなのでどうしても折シワが付いてしまっています。
腕もこんな感じで折りたたんだ際のシワが付いていますが、このシワはハンガーにかけておけば自然と消えるので特に気にせず大丈夫ですね。
管理用のタグは、前面のボタンホールにプラスチックの結束バンドで丁寧に留められています。
取扱い絵表示のタグにホチキスでバチンっと留められてしまうところも中にはありますが、キレイナのタグはこの1か所だけでした。
黄ばみがちな襟元の汚れもすっきり綺麗に落ちています!整髪料や汗で汚れやすい部分で着るたびに黄ばみが気になっていました。このクオリティは嬉しいですね。
キレイナのクリーニング品質②ビジネスコートの仕上がり
ダークネイビーのコートです。パッと見た感じで色が濃くなった感じがします。濃い色の衣類って気づかないうちに汚れてるんでしょう。その汚れが取れたおかげでワントーン上がったのかもしれません。
折りたたまれている間の部分には、ちゃんと紙が挟まっています。丁寧だ~。
価格や効率を重視するクリーニング店ではこういうひと手間を省くことで価格を安く抑えているんだと改めて感じますね。
ダークネイビーの生地が白っぽく色褪せてしまっていたのでそこも直したかったのですが、色修正には別途12,000円かかるという事でしたので今回はその処理は見送りました。
ただ変色してオレンジ色っぽくなっていましたがその変色がちゃんと落ちているのでそれだけでも見た目が良くなってますね。
前面も毛羽立ちやほつれ、ボタンの外れもなく綺麗に仕上がっています。ビジネスコートも特に気になる点もなく納得の仕上がりです!
キレイナに宅配クリーニングを注文した感想!
率直にいうと非常に満足の仕上がりです。届いた瞬間の梱包状態とその梱包を解いていく中で丁寧さがひしひしと伝わります。
他の宅配クリーニングよりも価格が高いことと、納期がかかることだけあって品質の良さは確かです。特に気になる点もないですし、新品を買った時のようなワクワク感がありました。
キレイナの仕上がり品の確認風景を動画で撮影しました!
仕上がり品の状態については以上の動画でも解説しています!併せてご覧ください。
宅配クリーニングのキレイナのメリットとデメリット
このパートでは宅配クリーニングキレイナのメリットやデメリットについて解説します。キレイナの良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
キレイナには2つのデメリットが・・。
- 納期がかかりがち・・
- 忙しい人はメール返信のやり取りが面倒に感じることも・・
やり取りの回数がほかの宅配クリーニングと比べて多いので、お届けまであまり手間をかけずに行いたい人には向いていないです。
逆に密に連絡を取りたい人、あるいは細かい要望を聞いてもらいたい人には満足できるのではないかと思います。
でもキレイナにはこんな3つのメリットがあります!
- クリーニング品質がとにかく高い!
- メールでのやり取りで対面しているような安心感がある
- 梱包状態が綺麗!丁寧さが分かる
ほかの価格重視のクリーニングとは、手間のかけかたが全然違うのが素人目でもわかります。時間がかかるのは一つ一つの工程を丁寧に行ってくれているからでしょう。
とにかく細かい部分にまで配慮されていて丁寧さが伝わってくる宅配クリーニングだと感じます。その反面、価格や納期を重視する人には向いていないと思います。
キレイナをお得に利用できるクーポン・キャンペーンについて調べてみました!
せっかくなら少しでもお得に利用したい!そういった方向けにキレイナのクーポンやキャンペーン情報について調査しました。
キャンペーン等はタイミングによって終了している場合もありますが、公式サイト上で確認んができますのでその都度チェックしてみてください。
1. キレイナ公式LINEの友達追加で1,000円クーポンプレゼント!
キレイナの公式LINEアカウントに友達追加をすると1,000円分のクーポンがもらえます。初めての方でもリピートの方でも対象なのでかなりお得です!
2. インスタグラム等のSNS上でキャンペーンを開催していることも!?
インスタグラムやツイッターなどで期間限定のキャンペーンクーポン、またモニターキャンペーンなどを行っています。時期やタイミングによって実施されている内容が変わりますのでチェックしてみると良いでしょう。
キレイナのリピーター向け!ダイレクトメール(はがき)による不定期キャンペーンも!
上記のようにハガキでキャンペーンのお知らせが届くこともあります。キレイナを利用したことのあるリピーター向けのお得なキャンペーンです。
上記はホームページリニューアルに伴うキャンペーンのお知らせでした。1,000円~2,000円オフに加え、特典として洗剤がプレゼントされるようなものもあります。
キレイナの料金を他の高級宅配クリーニングと徹底比較!
衣類1点ごとに料金が決まっている個別料金制のキレイナ。品質重視をされる方向けの宅配クリーニングということで、ほかの同様の高級宅配クリーニングとの価格設定を比較してみました。
キレイナ | リナビス | プラスキューブ | |
Yシャツ | 2,500円 | 点数パック制 1着あたり1,640円 | 点数パック制 1着あたり1,700円 |
スーツ上 | 6,500円 | ||
スーツ下 | |||
コート | 6,000円 | ||
スカート | 3,000円 | ||
ブラウス | 2,500円 | ||
ワンピース | 5,000円 |
※2019年10月調査時の税別価格。
キレイナの料金表には上記の価格1種類のみです。ほかの宅配クリーニングだと通常仕上げ・ハイグレードな仕上げというようにいくつかのコースが選択できます。
価格だけを見ると高く見えますが、クリーニングの品質は上質コースに相当するのでより綺麗に仕上げたい人におすすめです。
キレイナのクリーニングに関する疑問Q&A
ここではキレイナに宅配クリーニングを依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
Q:キレイナの2回目以降の注文方法は?
2回目以降に注文する際には、初回の仕上がり品に同梱されてくる不織布バッグを利用します。
バッグの前面に入っている案内用紙に依頼方法が記載されています。初回注文時には、公式ホームページ上から名前や住所などを入力しましたが、2回目はメールか電話で注文することができます。
キレイナのメールアドレス cs@kileina.jpに名前と連絡先の電話番号を記載して送信します。
フリーダイヤル0120-966-817に電話で依頼ができます。メールを入力するのが面倒な人は電話がおすすめです。
あとは初回同様にメールでいろいろとやり取りを進めていく形です。2回目以降は、手元にバッグがあるので衣類を詰めてすぐに発送ができます。初回よりももっと簡単に依頼できるのが良いですね。
Q:キレイナはモンクレール・カナダグース等の高級ダウンも取り扱い可能?
キレイナはモンクレールをはじめとする高級ブランドのダウンもクリーニング可能です。だんだんとボリュームが無くなってきたダウンジャケットもクリーニングをすることでボリュームが戻りフワフワな状態にしてくれます。
実際にキレイナのモンクレールダウンのクリーニング風景動画が紹介されています。水沢ダウン、カナダグース、タトラス、デュベティカといった高級ダウンも対応可能です。
Q:キレイナにはクリーニング後の保管サービスはある?
現在は長期保管をしてくれるサービスは提供していません。
ただ公式ホームページを見ると、「キレイナセカンドクローゼット」という名前のサービスが近日中に提供されるようでこれが保管サービスではないかと推測できます。
Q:キレイナは布団のクリーニングにも対応してる?
キレイナのクリーニング対象品は一般衣類とかばん、靴、小物となり、残念ながら布団などの大型寝具には対応していません。
まとめ
今回キレイナに宅配クリーニングを依頼してみて感じたのは、「失敗をしたくない衣類」のクリーニングに最適だと感じました。
それは検品もかなり丁寧且つ、こちらの要望をしっかりとヒアリングしてくれる為、かなり安心感があります。メールのやり取りによって宅配クリーニングの顔の見えない不安感を感じることもないですし、町のクリーニング店の受付で対応してもらっているような感覚もあります。
クリーニングではなく「メンテナンス」と呼んでいる姿勢が伝わってくる高級宅配クリーニングでした。ぜひ参考にしてみてください!
宅配クリーニングのキレイナの会社情報
会社名 | 株式会社キレイナ(KILEINA) |
---|---|
代表者 | 舟掛 研二 |
電話番号 | 06-6499-9158 |
住所 | 〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目17-5 |
ホームページ | https://kileina.jp/ |