フランス産の上質な羽毛を使ったダウンウェアブランド「ピレネックス(PYRENEX)」。機能性の高さと飽きのこないデザインが人気ですよね。
そんなピレネックスのダウンをクリーニングに出す時は、どんなことに気を付ければいいのでしょうか?
お店の選び方やおすすめのクリーニング店、お手入れ方法などについて詳しくご紹介します!
\先にクリーニング店をチェックする!/
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
目次
ピレネックスのクリーニングの頻度はどれぐらい?
ピレネックスの公式サイトには、ダウンの機能性を長く維持するために、クリーニングの回数は少ない方がいいと記載されています。
高級ダウンクリーニングの専門家によると、クリーニングは年に1回が理想的なのだそう。
つまり、シーズン中に着用したダウンは、その年のシーズン終わりにクリーニングに出すことが望ましいということになります。
汚れをきれいに落とし、しっかり乾燥させた状態で保管すれば、大切な高級ダウンを長く愛用できるわけです。
ピレネックスのクリーニング料金の相場は?
クリーニング料金の相場は、以下の通りです。
種類 | 料金 |
ダウンジャケット(ショート・ハーフ) | 8,800円 |
ダウンコート(ミドル・ロング) | 11,000円 |
ダウンベスト | 7,700円 |
※上記価格は全て税込価格です。参考「プロショップひらいしや」
上記の表を確認すると、1着1万円弱もしくは1万円以上かかることが分かります。この値段で購入できる衣類もありますから、もったいないと感じる人も多いことでしょう。
費用はかかるけどクリーニング技術のしっかりしたお店は購入したての頃に利用して、着用する回数を重ねたらコストを重視するのもいいと思います。
ピレネックスの補修や修理について
ピレネックスの公式サイトや正規取扱店では、ダウンの修理を受け付けていません。そのため、修理や補修が必要になった時は、高級ダウン専門のお直し店またはクリーニング店に依頼するとよいでしょう。
ダウンの修理を得意とする店舗では、生地の破れやほつれ、ファスナーやボタンの交換、袖口のゴムの交換など、細かいパーツに合わせたお直しをしてくれます。
もう着られないと思ったダウンでもきれいに蘇ることがあるので、買い替える前にぜひ一度相談してみましょう。
ピレネックスのクリーニングで失敗しないために
- ピレネックスのクリーニング実績が豊富なお店
- ウェットクリーニングの技術が高いお店
- 穴あきの補修をはじめ高い修理技術のあるお店
上記3つを確認していきます。
ピレネックスのクリーニング実績が豊富なお店
ピレネックスのダウンには、フランス・ピレネー山脈のふもとで飼育された上質な水鳥の羽毛が使用されています。
羽毛は汚れや湿気が溜まると保温性が大幅に落ちてしまうため、クリーニングにも高い技術が必要です。クリーニング店を選ぶ時は、ピレネックスやその他の高級ダウンブランドを多く扱っているお店を選びましょう。
ダウンの性質を熟知したプロによるクリーニングは、ダウンの汚れをきれいに落とし、保温性を蘇らせる技術に長けています。
ダウンの特性に合わせた水洗いができるお店
ピレネックスのダウンはドライクリーニングが推奨されていますが、ブランドの公式サイトでは、任意の元でウェットクリーニングを行うことも選択肢の一つとして紹介しています。
ダウンに付いた汗や皮脂などの汚れは、水洗いをしなければきれいに落ちません。しかし、一般的な衣類の洗い方・乾かし方では、大切なダウンを傷めてしまうことがあります。
そのため、ダウンの特性に合った洗い方をしてくれることも、クリーニング店を選ぶ際の大切なポイントになります。
ダウンのさまざまな劣化に対する修理ができるお店
どんなに大切に扱っていても、同じダウンを長く着続けたり、毎年クリーニングに出していると、生地や部品が少しずつ傷んでくるものです。
そんな時は、ダウンの修理も得意とするクリーニング店を利用するとよいでしょう。
クリーニングはもちろん、細かい修理も高い技術や知識を必要とします。高級ダウンの修理を数多く行っているお店であれば、きれいにクリーニングした後に、破れ・ほつれ・部品の破損などを直してくれるので一石二鳥です。
ピレネックスのクリーニングおすすめ店8選!
ここでは、上記の失敗しないお店選びのポイントの条件を満たすクリーニング店をご紹介しています。宅配で全国対応ができるので住んでいるエリアを問わず依頼できますよ!
業者名 | 価格 | 納期目安 |
プロショップひらいしや | 8,800円 | 2週間 |
キレイナ | 9,900円 | 2週間~ |
リネット |
4,385円 | 5日~ |
リナビス | 1,890円 ※5点パック1着 | 2週間~ |
正直なクリーニング屋 | 1,760円 ※5点パック1着 | 工場到着から4営業日目安 |
ワードローブトリートメント | 9,130円 | 要確認 |
クリーニング・カラキヤ | 要確認 | 要確認 |
白洋舎 | 4,110円(税込) | 要相談 |
※ダウンジャケットのクリーニング税別価格です。
またここで紹介するのは宅配で全国対応してくれるので、近所に対応してくれるお店が無い人にもおすすめです。
プロショップひらいしや

本社所在地 | 福島県二本松市金色406-8 |
---|---|
電話受付時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 土・日、その他 |
電話番号 | 0243-24-9292 |
申込み方法 | 専用ページから注文 |
ダウンベスト | 7,700円 |
ダウンジャケット | 8,800円 |
ダウンコート | 11,000円 |
その他 | 付属ファー¥2,900 ウール素材・ファー付き・子供用は別料金 |
宅配 | 全国対応可能 |
ネット注文先 | 公式サイトはこちら |
高級ダウンを専門に通算5万着以上ものクリーニングを手がける「プロショップひらいしや」。その実績には、ピレネックスを始め数々の高級ブランドが名を連ねています。
熟練の職人による手作業の丸洗いで、羽毛の油膜を守りつつ汚れをきれいに除去。さらに、低温長時間の乾燥で羽毛のふくらみを蘇らせます。
また、消防署認定の超撥水加工・99.9%除菌抗菌加工・消臭静電気防止加工が標準仕様。破れ・ほつれ・ファスナー交換などの修理も高い実績を誇ります。
キレイナ

本社所在地 | 兵庫県尼崎市下坂部3丁目17-5 |
---|---|
申込み方法 | 専用ページから注文 |
ダウンベスト | 6,600円 |
ダウンジャケット | 9,900円 |
ダウンコート | 12,100円 |
宅配 | 全国対応可能 |
ネット注文 | 公式サイトはこちら |
「キレイナ」は大切な洋服をオーダークリーニングできるのが大きな特徴です。
顧客から受け取った洋服は一着ずつカルテを作成。細かな要望に合わせ、洗い方や洗剤の種類などを変えて対応してくれます。
高級ダウンはこだわりの水洗いで汚れを落とし、タンブリング乾燥でふんわりとした仕上がりに。高度な染み抜き技術や修理術も併せ持ち、大切なダウンを生まれ変わらせます。
また、カスタマースタッフによる相談窓口があり、依頼前の相談にも乗ってくれます。
リネット(贅沢手仕上げコース)

本社所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目20−9 KDX西五反田ビル8F |
---|---|
申込み方法 | 専用ページから注文 |
ダウンベスト | 2,980円 |
ダウンジャケット | 4,385円(税込) |
ダウンコート | 4,650円 |
宅配 | 全国対応可能 |
ネット注文先 | 公式サイトはこちら |
宅配クリーニングサービスの中でも特に知名度の高い「リネット」。アイテム別に1点ずつ料金が設定されているので、必要な分だけ無駄なく依頼できます。
高級ダウンはオプションで選べる「贅沢手仕上げコース」がおすすめ。高級ブランドの扱いに慣れた職人が、丁寧な手作業でふんわり仕上げます。
また、贅沢手仕上げコースは特別なコーティング加工付き。素材のハリやツヤが蘇り、花粉やほこりをブロックします。
プレミアム会員なら最短5日後に届くので、シーズン中でも気軽に利用できますよ。
\初回限定!最大全品30%OFFキャンペーン/
リナビス

本社所在地 | 兵庫県西脇市下戸田93-5 |
---|---|
申込み方法 | 専用ページからの注文 |
ダウン料金 | 1,890円 ※5点パックで依頼した1着あたりの価格 |
宅配 | 全国対応可能 |
ネット注文 | 公式サイトはこちら |
おせっかいを自称するほど、無料のサービスが充実している「リナビス」。送料・保管料・染み抜きなど、他社なら別料金が発生しやすいサービスも、全てクリーニング代に含まれています。
コースは5点・10点・15点・20点のパック料金に分かれており、点数が多いほど1点あたりの料金がお得。
個別洗いや職人による手仕上げを標準で行っているため、高級ダウンも安心して依頼できます。
また、ワンランク上のロイヤルスイートコースや衣類の修理コースも選べます。
正直なクリーニング屋

価格 | 5点:8,800円 10点:16,500円 15点:22,000円 20点:27,500円 |
---|---|
支払方法 | クレジットカード決済、後払い決済、代金引換 |
一般衣類 | ◎ |
ふとん・寝具類 | – |
コールセンター | – ※お問い合わせフォームより |
ネット注文 | 公式サイトはこちら |
創業70年を超える「正直なクリーニング屋」は、昭和天皇の椅子をクリーニングしたこともある老舗のクリーニング店です。
一日に受け付ける衣類は500点までとしており、熟練の職人が一点一点丁寧にクリーニング。高級ダウンの取り扱いも多く、ピレネックスも対応可のブランドに含まれます。
料金はパック制で3点から20点まで全5コース。保管料・抗菌加工・ほつれ糸引きなどの修理も無料です。
また、オプションで水や汚れを弾くガード加工や、オゾン消臭加工なども選べます。
ワードローブトリートメント

住所 | 東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS 408 |
---|---|
ダウンベスト | 6,490円(税込) |
ダウンジャケット | 9.130円(税込) |
ダウンコート | 10,230円(税込) |
宅配 | 全国対応可能 |
「ワードローブトリートメント」は熟練の職人が一点ずつ丁寧に扱う「一客オーダーメイドクリーニング」が特徴のクリーニングサービスです。
水洗いは一点ずつ単独で洗う「一客洗い」。衣類の状態や顧客の要望などを基にカルテを作成し、理想の仕上がりを実現します。
また、染み抜きの技術が卓越。着物の染み抜きを学んだ職人が、他店では断られるような落ちにくい染みもきれいに落とします。
さらに、洗浄後の乾燥はこだわりの「静止乾燥」。生地の傷みや部品の破損を防ぎます。
白洋舎
ダウンベスト | ? |
---|---|
ダウンジャケット | 4,620円(税込) |
ダウンコート | 8,030円(税込) |
宅配 | 全国対応可能 |
北海道から九州まで、数多くの都道府県に店舗を構える大手クリーニングサービス「白洋舎」。
最寄りの店舗が集荷・お届けする集配サービスの他、ヤマト運輸と提携した宅配サービスもあり、全国どこでも宅配クリーニングを利用できます。
高級ダウンウェア「水沢ダウン」の公認クリーニング店とされており、その評価は折り紙付き。
大切な一着は、高度な洗浄力と補修サービスがセットになった「ローヤルクリーニング」や「クリスタルクリーニング」がおすすめです。
クリーニングカラキヤ
ダウンジャケット | 5,720円(税込) |
---|---|
ダウンコート | 8.140円(税込) |
宅配 | 全国対応可能 |
公式HP | http://www.karakiya.com/m/ |
創業110年を超える老舗クリーニング店「クリーニングカラキヤ」は、ピレネックスが唯一提携している店舗です。
依頼方法はショップへの持ち込み・集配地域へのデリバリー・宅配便の3種類。宅配便の場合はクリーニングリストをダウンロードして記入し、同梱する必要があります。
ダウンは状態や素材の性質を考慮した上で、一点一点を丁寧に水洗い。料金には撥水加工が含まれる他、オプションで脱臭加工も行っています。
ピレネックスのダウンの日常的なお手入れ方法
一日着用したダウンは、まず表面のホコリを洋服ブラシや粘着クリーナーなどで丁寧に落としましょう。また、首回りや袖口などに汚れが付いている場合は、固く絞った濡れ布巾で優しく拭き取ります。
脱いだ後のダウンは汗などの湿気を含んでいるため、しばらくハンガーにかけて風通しの良い場所に吊るしておきましょう。
その際、肩の部分に厚みがあるハンガーを使用すると、ダウンの型崩れを防ぐことができます。臭いが気になる場合は、しばらく陰干しするのも有効です。
水拭きだけで落ちない汚れは中性洗剤を含ませた布で拭き取る方法もありますが、心配な場合は決して無理をせず、高級ダウンの扱いに慣れたクリーニング店に依頼しましょう。
ピレネックスのダウンの保管方法
クリーニングから戻ってきたダウンは、ビニールを外して保管しましょう。
長期間ビニールに入れたままにしておくと、羽毛に湿気がこもって劣化やカビの発生などの原因になってしまいます。
カバーをかぶせたい場合は、通気性の良い不織布のカバーがおすすめです。
また、衣類は紫外線によって変色してしまうことがありますが、紫外線は蛍光灯からも発生しています。
そのため、オフシーズンは光が当たらない場所を選んで保管するようにしましょう。
まとめ
ピレネックスのクリーニング・洗濯方法を紹介しました。
クリーニングで失敗しないためにも、同じ衣類の洗濯実績が豊富で技術の高いお店を選んでください。

クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。