大手クリーニングチェーンということもあり、ネットでの口コミ・評判の数もかなり多くありました。もちろん良い口コミもありましたが、悪い口コミはなかなかヘビーなものも・・。
ここではポニークリーニングを実際に利用して感じた仕上がり品質や接客対応についての体験談と料金設定やその他のサービスについてまとめました。
ポニークリーニングの評判ってどうなの??と気になっている方はぜひ参考にしてみてください!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
目次
【結論】ポニークリーニングの総合評価
まずはポニークリーニングについての概要を知りたい!という方向けに口コミや評判からわかったポニークリーニングの総合評価をまとめました!
【ポニークリーニングの評価】
項目 | 評価 |
料金設定 | 4.5 |
仕上がり品質 | 3.0 |
発送・受け取りのしやすさ | 3.0 |
オプションの豊富さ | 3.5 |
キャンペーンのお得さ | 3.0 |
総合評価 | 3.4 |
【Bランク】です!
【ポニークリーニングの評判・口コミ】
料金について | ◎近くのクリーニング店の中でも安い ◎宅配クリーニングはそこまで安くない・・ |
仕上がり品質について | ◎値段の割に仕上がりはよく、すぐに引き取りができるで助かっている |
納期/保管について | ◎納期はやっぱり早くて良い! |
サービス全般について | – |
悪い評判 | ◎スーツのジャケットにシミついてかえってきた ◎ステンカラーコート出したら変なシミが付いて返ってきた |
【ポニークリーニングのメリット・デメリット】
メリット
- ワイシャツのハンガー仕上げ・スーツ上下の価格が安い
- 翌日仕上げなど納期が早い
- 衣類だけではなく寝具・じゅうたんなど幅広く対応してくれる
- 宅配や保管サービスも利用できる
- 大手チェーン店の安心感
デメリット
- お店によって接客対応に差がある
- 石油の独特の臭いがキツイことも・・
【ポニークリーニングがおすすめな人・おすすめでない人】
おすすめな人
- リーズナブルでスピーディな仕上がりを求める人
- 【店舗の場合】自宅の近くにポニークリーニングがある人
おすすめしない人
- クリーニング品質を最優先したい人
\利用者急増中!/
ポニークリーニングとは?

全国に店舗を展開する業界大手のポニークリーニングが提供する宅配クリーニング。
上質仕上げのシャンゼリゼ20点パック、日常使い向けのライト20点パック、モンクレールやカナダグース、そのほか高級ブランド品にも対応できるプラチナパックなど幅広い要望に対応してくれます。
実店舗はエリアによって基本料金が異なるため、自宅近くにお店がある場合は、いくらかかるか比較して宅配と店舗の両方を賢く使い分けるといいかもしれません。
■ポニークリーニングのサービス概要
項目 | 店舗 | 宅配クリーニング |
価格例 | スーツ上下:1,320円〜 | 5点:10,780円 |
ワイシャツ:242円〜 | 10点:15,620円 | |
コート:1,430円〜 | 20点:26,180円 | |
ダウン:2,090円〜 | 羽毛布団 1枚:7,920円 | |
送料 | – | 往復無料 |
納期 | 最短当日 | 工場到着次第、最短3〜5営業日 |
衣類以外 | 毛布など | 布団 |
保管サービス | ー | あり |
対応エリア | 首都圏・中部 | 全国 |
※上記は税込価格です。
\利用者急増中!/
ポニークリーニングに依頼をした私の体験談と口コミ!
宅配クリーニングの便利さを知る前までよく利用していたポニークリーニング。大手チェーンの安心さと価格の安さで人気ですよね!
ここではそんなポニークリーニングのクリーニング品の仕上がり品質等々、注文から時系列でレビューしていきます!
ポニークリーニングの口コミ体験談①初回利用時に受付で会員登録!
ポニークリーニングのメンバーズカード
ポニークリーニングを初めて利用する場合、受付で申込書を記載します。名前や住所、電話番号などを記載するだけなので2分程度で手続きは完了です。
ポニークリーニングの場合、必ず年会費220円(税込)がかかるので初回時に支払う形になります。
ポニークリーニングの口コミ体験談②受付けでやりとり!
私の依頼したポニークリーニングでは40代の女性の方でしたが、手慣れた感じでめちゃくちゃスムーズに対応してくれました。
ポニークリーニングは店舗はあくまで衣類の取次ぎという役割なので、細かい検品などはされません。急いでいる時にはササっと終わるのでうれしいですね。
ポニークリーニングの口コミ体験談③仕上がり納期と受取り日の確認
2月25日の13時ごろに預けて、2月27日の17時仕上がりでした。2日後には仕上がってくるスピーディさです。最短だと翌日仕上げが可能ですが、12時を過ぎてしまうと翌々日になってしまいます。
ポニークリーニングの口コミ体験談④クリーニングの仕上がり品を受取りに行きました
スーツと春物のトレンチコートですが、ビニール袋で渡されました。以前ほかのクリーニング店で、袋にも入れられずハンガーのまま渡されたことがありますが、やっぱり袋のほうが持ちやすいですよね。
それぞれハンガーにかかってビニールカバーでおおわれています。ちなみにこのビニールカバーはできるだけすぐに外すのがいいみたいです。
何日もつけっぱなしで放置しておくと最悪洋服が変色する可能性もあるので。
ビニールカバーの中の臭いをチェックしました!クリーニングの独特の石油臭いはほとんどしません。ほんのり香ってくる程度です。
まずはトレンチコートから確認していきたいと思います。
このトレンチコートは何かの染みがついていたのですが、特にシミ抜きを依頼はしませんでした。こういった落としてほしいシミがあるときは、受付の人に相談してオプションをつけるなりしたほうが良いですね。
管理用のタグは衣類に結ばれていました。容赦なく衣類直でピン留めするところもありますが、ポニークリーニングは良心的な留め方ですね!
タグと一緒に「点検時確認事項」なる紙が付いています。シミに丸がついています。先程の目立ったシミのことを指しているのでしょう。
ちなみにこの紙の裏にもいくつか項目が記載されています。検品時にしっかりチェックしているということですかね。
トレンチコートは生地が破れていたりボタンが取れていたり、ほころんだりといったトラブルもなくキレイに仕上がっていました。石油臭さもほとんどしないので良かったです。
次はスーツです。スーツは見た感じパリッと感は無いですね。もともとこのスーツ自体がパリッと感が少ないので致し方ないです。
トレンチコートと違いタグはピン留めされていました。というのもこのスーツには結んで付けられるようなものが一切なかったので仕方ないですね。これが外れてしまうと紛失に繋がるので許します(笑)
スーツのスカートです。
スカート用のハンガーでがっちり留められています。このハンガーはお家でスカート以外にも使えるのでけっこう重宝しますよ。
スカートも特に何の問題もなく仕上がってきました。スーツやスカートはドライクリーニングなので型崩れも少なくシワなどもほとんどありません。
実際にポニークリーニングを利用して感じた良い点・悪い点

- 特にトラブルもなく満足の仕上がり
- 受付の人の対応は良かった
ネットの評判を見ているとけっこうトラブルに遭った人が多くいて少し心配になりますが、実際私はいままで一度もそういった経験がありません。
今回も特に何の問題もなく仕上がってきました。繁忙期や閑散期といった要因でトラブルが多く起きたり、店舗の受付の方の対応ミスなどでそういったことが起こるのかもしれません。
\大手クリーニングの信頼感!/
ポニークリーニングの口コミ・評判一覧|実際の利用者の声は?
ポニークリーニングを利用した方の口コミや評判を抜粋して紹介をしています。どんなサービスでも良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
特にSNSをはじめネット上では悪い評判ほど投稿されやすく、良い評判の数に比べると圧倒的に多くなりがちです。そういった点を考慮しながらバランスを見て参考にするようにしていただければ幸いです。
ポニークリーニングの良い口コミ・評判
カビのような臭いが付いてしまった羽毛布団を近所のポニークリーニングに出してみたら嫌な臭いが綺麗さっぱり消えて帰ってきた!ありがとう!
— ピルグリム (@Pilgrim_ants) 2015年11月3日
View this post on Instagram
前の週のシャツやスーツをクリーニングを出すのが、週末のルーティーンのひとつなわけだが、今回は思わぬサプライズつき。 シャツのポケットに入れ忘れていた現金12000円が、そっくりそのまま戻ってきた。 現金がどこの過程でも横領されずに戻ってくることにも驚いたが、こんな大金を失っていたにも関わらず全く気づいていなかった自分に一番驚く。 どんな金銭感覚なのか。 セレブか。 いや、逆だな。 こんな金銭感覚しかないから、お金が貯まらんのだろう、きっと。 猛省。 さて、この12000円、どうやって使おうかな。なんだか色々と試されている気分。 #クリーニング #ジャパンクオリティ #JapanQuality #日本ならでは #ポニークリーニング #金銭感覚 #猛省 #試されている
近所にあるのでよく利用しています。値段の割に仕上がりはよく、すぐに引き取りができるで助かっています。接客も淡々とこなしていらっしゃるので、急いでいる方にはかなりおすすめです。
そのせいか、お客さんの中には、無理を言う人が目立つ気がします…。クリーニングにそこまで求めるのかというようなことをいうお客さんがポニーさんには結構いらっしゃる印象があります。私がたまたまそのような場に居合わせるだけかもなのですが。
お店自体には不満はありません。これからも利用させていただきます(引用:shareview)
ポニークリーニングの良い評判の中では価格と納期の早さだけではなく、仕上がりに対しても満足している方が多い印象です。
ポニークリーニングの悪い口コミ・評判
ポニークリーニングにステンカラーコート出したら変なシミが付いて返ってきた…。漂白剤が飛び散ったような。。しかも黒い毛がたくさん付いてた。。すぐ確認すればよかったけど、帰ってきちゃったからなぁ…あーあクリーニングなんて出さなきゃよかった
— chocoa*しょこあ (@chocoa_kk) 2017年3月14日
ポニークリーニングなんだけど、
スーツのジャケットにシミついてかえってきたんだけど。。。
え、これクレームいれていいんだよね?— 修平 (@syuhei3339) 2016年10月1日
全国的にも店舗数も多く、サービスの質は店舗スタッフの質によって差が出るというのも否めません。また安くて早いことがポニークリーニングのメリットでもあるので、最高の仕上がり品質を求めてしまうのは正直難しいのではないでしょうか。
普段使いでコストを抑えてクリーニングを利用したい方向けといえます。
ポニークリーニングの口コミ・評判から分かるメリット・デメリット

ポニークリーニングのメリットは4点!
- ワイシャツのハンガー仕上げ・スーツ上下の価格が安い
- 翌日仕上げなど比較的納期が早い
- 衣類だけではなく寝具・じゅうたんなど幅広く対応してくれる
- 宅配や保管サービス
ポニークリーニングのデメリットは2点!
- お店によって接客対応に差がある
- 石油の独特の臭いがキツイことも・・
ポニークリーニングはほかの大手チェーンと同様、受付を店舗で行いその後工場でクリーニングが行われます。受付される方のクリーニング知識の深さや接客対応のレベルは店舗によっても様々。
何の問題もなくスムーズに対応してくれるお店のほうが多いようですが、中には接客の質や問題があった際のトラブル対応面で難があるお店も少なからずあるようです。
クリーニングの品質は出す衣類の種類・素材・状態などによっても変わるため実際に1度依頼してみないと判断しづらいのが正直なところです。
\大手クリーニングの信頼感!/
ポニークリーニングの宅配クリーニングを徹底解説!保管・宅配から布団クリーニングまで
一般の店舗受付のクリーニングメニュー以外にも、今話題になっている宅配クリーニングをはじめいくつか便利なサービスを提供しています。ここではそんな便利なサービスについてまとめました。
ポニークリーニングの宅配クリーニングの流れ
- ネット上から注文
- 衣類発送用のキットが自宅に届く
- 依頼する衣類を配送キットに詰め込む
- 日本郵便に集荷依頼をし、引取り発送
- 宅配便にて自宅に届く※不在の場合、不在票や宅配ボックスにて受取り
ここ数年で注目されている宅配クリーニングサービス。ポニークリーニングも宅配サービスを提供しています。上記のような流れで家にいながらクリーニングを完結できる為、近くに店舗がない場合でも気軽に依頼できます。
でも宅配だと高くなるのでは・・??と気になるクリーニング料金は以下の通りです。
ポニークリーニングの通常店舗(標準価格)と宅配クリーニング価格の比較
項目 | 通常価格 | 宅配(スタンダード) | 宅配(シャンゼリゼ) |
価格設定 | エリアにより異なる ※以下は標準料金 |
点数パック制 | 点数パック制 |
4点パック | – | 6,820円 | 12,210円 |
7点パック | – | 8,800円 | 14,300円 |
10点パック | – | 11,330円 | 18,150円 |
15点パック | – | 14,410円 | 22,990円 |
送料 | – | 往復送料込み | 往復送料込み |
スーツ上下 | 1,320円〜 | – | – |
ワイシャツ | 242円~ | – | – |
ブラウス | 385円~ | – | – |
セーター | 550円~ | – | – |
スカート | 550円~ | – | – |
ワンピース | 935円~ | – | – |
コート | 1,430円~ | – | – |
ダウンジャケット | 2,090円~ | – | – |
※上記金額は全て税込価格です。
宅配クリーニングの料金設定は衣類の合計点数で料金が決まるパック料金となっています。ポニークリーニングでは4点・7点・10点・15点の基本点数がありますが、各コースに1点ずつ追加することも可能です。
\クリーニング料金の相場についてはこちら!/

ポニークリーニングの宅配価格は実際安いの??
例えば、スタンダードの4点パックの場合1着あたり1,705円(税込)になります。その為、クリーニング料金の高いコートやダウンジャケットなどのアウター類で4点そろえると料金を最大限お得にすることができます。
点数が多いパックほど1着あたりが安くなるので、家族の分をまとめて出すなど工夫するとより一層お得に利用できます。
ポニークリーニングの保管サービス・布団クリーニングをご紹介!
ポニークリーニングの宅配サービスには、クリーニングした衣類を長期間保管をしてくれる保管サービスと、掛け布団・敷布団などの寝具類をクリーニングしてくれる布団クリーニングサービスがあります。
ポニークリーニングの保管サービスは最大9か月間の保管が可能!

- 宅配クリーニング依頼衣類を最大9か月間保管!
- 24時間空調管理が施された日本郵便の専用倉庫で保管
上記の宅配クリーニングの保管の付帯サービスは最大9か月間です。保管のみは受け付けていないので注意しましょう。
保管のメリットは2つあります。1つは、自宅の収納スペースを確保できること。もう1つは自宅よりも衣類に適した環境で保管ができること。
ポニークリーニングの保管は最大9か月間なので来シーズンの少し前まで保管をすることができます。その為、湿気の多くなる梅雨時期、温度が高くなる夏を最適な環境で保管ができるのでダニ・カビの発生を抑えるといったメリットも。
ポニークリーニングの布団クリーニングは2枚から対応!

スタンダード | 防菌・防ダニ加工 | |
2枚パック ※圧縮も可 |
11,880円 | 14,080円 |
3枚パック ※圧縮も可 |
17,380円 | 20,680円 |
送料 | 往復送料込 | |
納期 | 約3週間後 ※工場に到着次第 |
※上記金額は全て税込価格です。
お店に持ちこむのが大変な布団・・・。ポニークリーニングでは宅配サービスでの布団丸洗いクリーニングを実施しています。
布団丸洗いには、スタンダードコースと防菌・防ダニ加工が施されるコースの2種類。また仕上がり品の納品時の梱包形態に圧縮パックでのお届けが選べます。
\布団のクリーニングの料金相場!/

ポニークリーニングの割引について|お得に利用する2つの方法!
少しでも安く利用したい人向けにポニークリーニングのクーポンやキャンペーンなどの特典についてリサーチしました。利用前にぜひチェックしてみてください。
ポニークリーニングをお得に使う方法②会員限定の割引ハガキ・クーポン・季節毎のキャンペーンを利用!
ポニークリーニングでは会員限定の割引ハガキが春と秋の年2回ペースで届きます。割引率は様々ですが、通常料金からさらにお得になるのでおすすめです。
また夏場であれば、有料オプションでもあるダブルフレッシュ(汗抜き加工)が割引になるなど季節ごとのキャンペーンなども行っているので店頭でチェックすると良いでしょう。
ポニークリーニングをお得に使う方法②Gotcha!mall(ガッチャモール)で割引クーポンをゲット!
- ひのきの香りワイシャツ1枚無料
- 1,000円オフ
- 礼服2割引き
- Wフレッシュ加工料お試し券
- 保管宅配キット1,000円オフ など
ポニークリーニングはGotcha!mall(ガッチャモール)というクーポンサイトと提携をし、様々な種類のクーポンを発券しています。ただし現在は関東エリア(東京・埼玉・千葉・神奈川)のみでの利用可能なサービスとなります。
ガッチャモールに無料会員登録をしたうえで、ポニークリーニングガッチャをプレイすると以下のようなクーポンがゲットできます。詳細はガッチャモールのホームページをご確認ください。

ポニークリーニングとホワイト急便、うさちゃんクリーニングを料金や納期を徹底比較しました!
ポニークリーニングのクリーニング価格や納期は他と比べるとどうなのか?気になる大手クリーニングチチェーンとの比較をまとめました。
ポニークリーニングは安い?3社のクリーニング代の料金設定を比較!

項目 | ポニークリーニング | ホワイト急便 | うさちゃんクリーニング |
価格設定 | エリアにより異なる ※以下は標準料金 |
エリアにより異なる ※以下は東京足立エリア |
エリアにより異なる ※以下は東京足立エリア |
コース | スタンダード デラックス |
レギュラー ハイクラス |
スタンダード デラックス |
スーツ上下 | 1,320円~ | 900円~ | 1034円~ |
ワイシャツ | 242円~ | 160円~ | 209円~ |
ブラウス | 385円~ | 400円~ | 451円~ |
セーター | 550円~ | 400円~ | 396円~ |
スカート | 550円~ | 400円~ | 396円~ |
ワンピース | 935円~ | 800円~ | 1,089円~ |
コート | 1,430円~ | 900円~ | 1,298円~ |
ダウンジャケット | 2,090円~ | 1,800円~ | 1,969円~ |
※上記金額は全て税込価格です。
ポニークリーニングはリーズナブルな料金を最大のメリットとするクリーニングチェーンといえます。ホワイト急便等、価格を重視したチェーン店とほぼ同等の価格設定のため、とにかく安くクリーニングを依頼したい人におすすめです。
上記の価格表はポニークリーニングの標準料金であるためエリアによって価格が前後します。

ポニークリーニングの仕上がりは即日対応可?3社の納期比較!

項目 | ポニークリーニング | ホワイト急便 | うさちゃんクリーニング |
最短納期 | 翌日仕上げ 当日12時まで預かり→翌日17時仕上がり |
当日仕上げ | ? |
営業時間 | 店舗により異なる | ||
休日 | 店舗により異なる |
ポニークリーニングの基本的な最短納期は翌日仕上げです。朝のオープン時間は店舗によって異なりますが、12時までの預かりで翌日の17時に仕上がるのが翌日仕上げです。
衣類の種類や素材、オプション加工の有無によって翌日仕上げが対応できない場合もあります。衣類を受け渡し時に確認をするようにしましょう。
ポニークリーニングに関するギモンQ&A
ここではポニークリーニングのサービスに関して気になる点をまとめています。
Q:ポニークリーニングの営業時間や休日は??
営業時間は店舗ごとに異なりますが、朝のオープンは午前10時、夜は20時までというお店が多くなります。各店舗の営業時間の確認はポニークリーニングの公式HPの「お店を探す」から確認できます。
Q:ポニークリーニングではハンガーの回収はしてる??
ハンガーの回収は行っています。ただしポニークリーニングのハンガーのみです。他店のハンガーは受け付けてくれませんので注意しましょう。実際に他店のハンガーを持って行って聞いたことがありますが、やはり受取りはしてくれませんので他店のものは持ち込まないようにしましょう。
Q:ポニークリーニングでトラブルに遭った場合のクレーム対応の流れは??
まずは店舗に連絡をして相談しましょう。その際、仕上がり品を受け取ってからなるべく早めに連絡するようにしましょう。状況に応じて再洗い・再仕上げなどの対応をしてくれます。
またクリーニング店側に非があった場合は、クリーニング事故賠償基準に基づき対応をしてくれます。
Q:ポニークリーニングでクレジットカードは使える??
クレジットカード決済ができる店舗もあります。
ポニークリーニングの基本情報
会社名 | 穂高株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 松岡 永髙 |
設立 | 1951年(昭和26年)8月 |
ホームページ | https://www.pony-cl.co.jp/ |

クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。