換気扇・レンジフード

換気扇・レンジフードの掃除業者おすすめ8選|料金比較から口コミまで解説!

換気扇・レンジフード掃除業社
編集部 佐藤
編集部 佐藤
こんにちは ラクリー編集部の洗濯ソムリエの佐藤です!

換気扇・レンジフードのお掃除を業者さんに依頼したい・・、年末の大掃除にプロにしっかり綺麗にしてもらいたい。

そんな方向けに換気扇やレンジフード(シロッコファン)の掃除をしてくれる業者さんの選び方、料金相場、おすすめの業者さんをまとめました!

換気扇・レンジフードの掃除を依頼する方はぜひ参考にしてみてください。

業者さんに依頼する際の換気扇掃除の料金相場

料金内容 料金 作業時間
レンジフードのイラストレンジフード 10,000円~19,000円 1.5時間〜3時間
換気扇プロペラ型のイラストプロペラ型 7,000円~15,000円 1時間~2時間
駐車料金 1,000円〜
※駐車スペースが用意できない場合。業者によっては無料
オプション 業者により異なる

換気扇・レンジフードを業者に掃除を依頼した場合にかかる費用は上記のような相場感です。また上記はキッチン・コンロ周りの換気扇に対しての洗浄料金です。

レンジフードの場合、プロペラ型よりも作業箇所が多く、作業工程もかかるため料金は高くなります。

また、例えばお風呂の換気扇の場合、一般のハウスクリーニング業者さんでは中を分解して洗浄することはなく、あくまで換気扇カバーなどの外側の清掃にとどまります。

ここではキッチン周りの換気扇の業者さん選びについて解説していますので、ご注意ください。

換気扇掃除の業者さん比較のポイント!

換気扇掃除業者を選ぶポイント
  1. 洗浄箇所・工程を掲載している
  2. サービス料金はわかりやすいかどうか
  3. 損害賠償の加入、保証制度を設けている

初めて換気扇の掃除を業者に頼む際に気になるのが、しっかりとトラブルなく綺麗にしてくれるのかどうか?です。

各社さまざまな特徴がありますが、共通してチェックしたいポイントは3つです。

1. 洗浄箇所・工程を掲載している

換気扇の中の掃除は、一般の利用者からするとあまり見る機会がないのでちゃんと清掃してくれているのかどうか心配になる人もいるかと思います。

洗浄箇所や洗浄工程をよりわかりやすくホームページ等に掲載しているかどうかは重要です。また、仕上がりの品質に対して保証制度を設けている業者さんもあります。

2. サービス料金はわかりやすいかどうか

そのほか費用面では、ホームページに記載されている料金から別途かかる費用があるのかどうか?を明示している業者さんは信頼できます。

その際には掃除料金だけではなく、出張費や駐車料金がいくらぐらいかかるのかも明記されているところは安心です。

3. 損害賠償への加入、保証制度を設けている

万一、清掃中に換気扇が壊れてしまった場合などの企業側の対応についてホームページで明記されているところを選びましょう。

例えば、企業として万一の事故時のために損害賠償保険に加入していて、ユーザー側に対してしっかりと補償をしてくれるところなのかどうかはとても重要なポイントです。

また、独自の保証制度などを設けているところなどもあるので、その点も併せて確認すると安心して依頼できるのではないでしょうか。

換気扇掃除の業者さんで評判の良いおすすめ8社

業者名 レンジフード型 プロペラ型
おそうじ革命 15,400円 9,900円
くらしのマーケット 9,900円〜 7,500円〜
ユアマイスター 11,000円〜 8,800円〜
電気の工事屋さん 5,500円〜
ベアーズ 17,600円 11,000円
おそうじ本舗 16,500円
ダスキン 19,800円
カジタク 14,800円

数ある換気扇掃除業社の中でもハウスクリーニング大手を中心に口コミや評判の良い企業をまとめました。

全国的に対応している業者さんが中心ですので、あなたのお住まいのエリアでも対応が可能ではないのではないかと思います。

対応していないエリアも中にはありますので、詳しくはそれぞれの公式ホームページをご覧ください。

おそうじ革命

おそうじ革命公式ホームページ画像
料金 レンジフード付き 15,400円、プロペラ型 9,900円
所要時間 レンジフード付き:約2.5〜3時間、プロペラタイプ:約1.5〜2時間
作業箇所 フード内外、ドラム、ファン本体(プロペラ)照明関係、フィルター
オプション

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

2010年創業依頼、ハウスクリーニング依頼実績が15万件にものぼるおそうじ革命。

換気扇の汚れ具合、状態によって追加料金が発生するということはなく、基本的にホームページに記載された料金内で依頼ができるのも安心です。

2021年にはオリコン顧客満足度調査ハウスクリーニングコストパフォーマンス部門で2年連続第1位を獲得するなど信頼性の高いクリーニングが人気です。

くらしのマーケット

くらしのマーケット公式ホームページ画像
料金 レンジフード相場:9,900円〜15,000円
プロペラ型:7,500円〜12,000円
所要時間 1.5時間~2時間
作業箇所 業者による
オプション 業者による

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

ハウスクリーニングのさまざまな分野に特化したプロの業者、個人のサービス提供者を見つけることができるので、料金を抑えたい、また依頼地域ごとにたくさんの業者さんを比較したい人はくらしのマーケットをチェックするのがおすすめです。

サービス内容はもちろんですが、サービス提供者の顔写真、口コミ等々が詳しく掲載されているのであなたに合った最適な業者さんに依頼できます。

女性サービス提供者も多いため、女性の1人ぐらしなどでも依頼しやすいのではないでしょうか。

ユアマイスター

ユアマイスター公式ホームページ画像
料金 レンジフード:11,000円〜15,000円
プロペラ型:8,000円〜10,000円
所要時間 レンジフード:1.5〜3時間
プロペラ型:1~2時間
作業箇所 業者による
オプション 業者による

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

さまざまな分野のハウスクリーニングのプロを見つけることができるあなたのマイスター。

各都道府県、地域ごとにたくさんの業者さんを一括検索できるので、色々とこだわり条件で比較しやすくとても便利です。

依頼したいプロの業者さんが見つかった後は、Web上からサービス箇所数、サービス予約日を確認して依頼ができるので利便性の良さもあなたのマイスターの魅力の一つ。

あんしん補償ベーシックという独自の補償制度もあり、30日間・最高2億円まで補償される保証も別途受けることができます。

ベアーズ

ベアーズの公式HP画像
料金 レンジフード付き:17,600円、プロペラ型:11,000円
所要時間 2時間
作業箇所 ファン(プロペラ)、フィルター、レンジフードカバー、
溝、内部壁面 、照明
オプション フッ素コート、抗菌コート:2,200円、
キッチンシンク清掃等:5,500円

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

家事代行サービスの大手でもあるベアーズでは、換気扇クリーニング、レンジフードの掃除も対応しています。

換気扇掃除には、他のハウスクリーニング業者と同様にクリーニングのプロである専門業者が対応してくれるので、油汚れもしっかり綺麗に落としてくれます。

年末時期には大掃除のキャンペーンなどで換気扇周りとキッチン周りなどを通常よりも割安なセット価格で提供してくれます。

おそうじ本舗

おそうじ本舗公式ホームページ画像
料金 16,500円
所要時間 約2時間
作業箇所 外装カバー、本体内部、ファン、フィルター
オプション コンロセット 5,500円、キッチンクリーニングセット 15,400円、強い油汚れの除去 3,300円、アイランド型 2,200円

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

全国に店舗を構えるハウスクリーニング大手のおそうじ本舗。

レンジフード・換気扇クリーニングだけの依頼も可能ですが、コンロ周り、またキッチン周りを換気扇と一緒に掃除してくれるキッチンクリーニングセットなどハウスクリーニング全般を行う業者ならではのオプションが用意されています。

また一般的に依頼するとなると実施日程が先になりがちな換気扇クリーニングも、別途3,300円(税込)の特急便で依頼すると、依頼日より3日以内にサービスを実施してくれます。

思いついたらすぐに掃除したい!そんな方におすすめです。

ダスキン

ダスキン公式ホームページ画像
料金 19,800円
所要時間 要確認
作業箇所 ファン(プロペラ)、フィルター、レンジフードカバー等
オプション レンジフード幅15cm追加ごとに2,310円

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

言わずと知れた企業向け、個人向けハウスクリーニングの最大手ダスキンも換気扇・レンジフードのスポット依頼ができます。

料金設定は他社に比べるとやや割高ですが、大手ハウスクリーニング業者のダスキンのプロの洗浄と信頼感と安心感があります。

Web上から料金シュミレーションが行えるので、レンジフード・換気扇のサイズ等々を入力してチェックしてみることをお勧めします。

カジタク

カジタク換気扇
料金 14,800円
所要時間 2時間
作業箇所 ファン(プロペラ)、フィルター、レンジフードカバー、溝、内部壁面 、照明
オプション 2,000円(フッ素コート、抗菌コート)

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

カジタクはイオングループが展開するハウスクリーニング、宅配クリーニング、家事代行などくらしにまつわるさまざまなサービスを展開するサービスです。

プロが徹底的に換気扇を分解・洗浄をおこなってくれるので長年の汚れもスッキリ落としてくれるはずです。

またカジタクでは仕上がり満足保証という制度があり、万一掃除の仕上がりに満足できなかった場合は、補償規定に則って再度実施してくれます。

安心して依頼したい方には嬉しい制度です。

電気の工事屋さん

電気の工事屋さん公式ホームページ画像
料金 5,500円〜
所要時間 2時間
作業箇所 ファン(プロペラ)、フィルター、レンジフードカバー、溝、内部壁面 、照明
オプション 要確認

\くわしくはこちら/
公式HPはこちら

電気の工事関連をはじめ、換気扇やレンジフードの清掃から新品の交換取り付けまで幅広く対応している電気の工事屋さん。

幅広いメーカーの機種に対応しているのに加え、メーカーでの保証期間が切れているものでも対応してくれる技術力が安心につながります。

換気扇取替えは8,800円(税込)〜、レンジフードの修理は5,500円(税込)〜と長年使用しているものに関しては交換等々の作業を依頼するのもおすすめです。

換気扇掃除業者のサービスの流れ

  1. 事前の動作確認
  2. 汚れないように養生
  3. レンジフードの分解(ファン・その他部品)
  4. 専用洗剤につけ置き
  5. 専用ブラシ等で部品細部の汚れを除去
  6. 外装・カバー・レンジフード本体の掃除
  7. 分解した部品の組み立て・取り付け
  8. 拭き上げて仕上げ参考:おそうじ革命:レンジーフードの掃除の流れ

プロによる換気扇掃除の流れは大まかに上記のような流れになります。

レンジフードがついている場合は、中のファン等々の部品を徹底的に分解して、油汚れを落とすために専用の薬剤にしばらくつけ置きしてくれます。

レンジフードではなくプロペラタイプの換気扇もプロペラを取り外して同様に綺麗にしてくれます。おおよそ作業時間は1.5時間〜3時間程度です。

事前に近くにある調味料やキッチンツールなどをよけて作業スペースを確保してあげると親切です。

換気扇掃除後に綺麗に保つために

換気扇・レンジフードの汚れ防止アマゾンや楽天はもちろん、ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップでも、換気扇カバー、レンジフードフィルター、シロッコファンフィルター等々さまざまなバリエーションの商品が販売されています。

レンジフードや換気扇の形状は機種によっても異なりますが、サイズに合わせてカットできるものなども多くあります。

せっかくプロの掃除業者さんに依頼をして綺麗になった換気扇も、使用後からすぐに油汚れが付着しないように事前に購入しておくのがおすすめです。

換気扇掃除Q&A

Q&A換気扇やレンジフードの掃除について気になる疑問をQ&A形式でまとめました!

換気扇ダクト(換気通路)の掃除もしてもらえる?

多くの換気扇の掃除業者さんでは室内外のダクトともに対象外となっていることがほとんどです。あくまで換気扇本体の掃除と考えておくのが良いでしょう。

長年使用しているメーカー保証期間が過ぎたものも掃除できる?

製造から9年以上経つと換気扇の部品の製造を終了しているメーカーが多くあります。

そういった場合、業者さんによっては対応不可となるケースがありますので、長年使用している換気扇の掃除を依頼する際には、事前に確認するのが安心です。

換気扇はどれぐらいの頻度で掃除を依頼するべき?

使用頻度にもよりますが、1年に1回、または2年に1回程度の頻度で依頼すると清潔な状態で使用できます。

トイレの換気扇の掃除は依頼できる?

トイレの換気扇の掃除は構造的にフィルター部分の清掃のみのため、自身で行うのがおすすめです。

壊れてしまったなどで、新品交換の取り付け作業であれば10,000円前後で業者さんに依頼できます。

その際には別途新品の換気扇を用意する必要があります。

まとめ

換気扇やレンジフードの掃除を依頼できる業者さんは企業だけではなく、最近では個人にも依頼できるようになりました。

その分、料金やサービス内容、仕上がり品質もさまざまでいざ依頼しようとすると迷ってしまうもの、、。

ぜひこちらの記事を参考にあなたにあった換気扇掃除のプロの業者さん選びをしてみてください!