リナビスの宅配クリーニングを注文しようとしたら出てきた「クーポンコード入力画面」。
「え?クーポンなんて持っていないけど??」
「・・というかクーポンあったらさらに安くなるの??」
と気になって公式ページ内をくまなく探してみましたが見つからず・・。そんな私と同じように「クーポンって何?どこにあるの?」と気になっている方も多いはず。
そんな方向けにここではリナビスのクーポンについて調べてみました。またクーポンだけではなくお得に利用できる方法についても紹介しているので併せて参考にしてみてください!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
目次
リナビスのクーポン一覧【最新】
内容 | 期間 |
新規会員登録
【内容】500ポイント |
終了時期不明 |
衣類春前受け取りキャンペーン 【内容】 500ポイントプレゼント 【対象】10点・20点パック 【条件】2021年1月1日~3月31日までに届日指定 |
2020年11月29日まで |
各コースでご利用可能な300円割引クーポン
【内容】300円割引クーポン |
2020年11月23日まで |
紹介キャンペーン 【内容】QuoカードPay 500円プレゼント 【対象】紹介元・先の両方に付与 【条件】家族・友達を紹介する |
終了時期不明 |
\くわしくはこちら/
【結論】リナビスのクーポンは会員特典としてメール・ダイレクトメールでもらえるもの!
- 利用回数に応じて割引金額が変わる
- 季節に応じた期間限定クーポン
- 3か月に1回程度・不定期・季節ごとに発行・会員登録したメールで届く
- 500円~2,200円(税込)の割引金額クーポンが多い
結論から先に言うと、リナビスのクーポンは会員登録をしている人向けにメールやDMで送られてくるもので、グルーポンやその他のクーポンサイト等でゲットすることはできません。
リナビスの会員向けクーポンは発行頻度がほかの宅配クリーニングと比べ高く、クーポンの割引率・割引金額が大きいのが特徴です。
初めて利用する方はクーポンを使うことができないのですが、その代わりに新規会員登録時の特典があります。
リナビスのクーポンの使い方の手順を解説!
リナビスのクーポンコードを入手しただけでは割引は適用されません。必ずクーポンコードを注文時に入力する必要があります。
ここでは実際の注文画面の入力方法について解説していきます。なお、はじめてリナビスを利用する方は先に新規会員登録をします。

リナビスの会員向けにはメールで上記のような様々なクーポンが配信されます。
メール内に、「期間・クーポンコード・内容」が記載されているのでその中のクーポンコードを注文時に入力する形です。
またメール以外にも上の画像のようにハガキでクーポンが送られてくることもあります。
ネット上でクリーニングのコースを選択して注文に進むと上記のような価格の確認画面がでてきます。
この画面では合計金額に応じて獲得できるポイントまで確認ができます。ちなみにこのポイントは会員ランクによって還元率が変わります。
問題なければ「ご注文手続きへ」をクリックして次の画面でクーポンコードを入力していきます。
クーポンコードの入力箇所はわかりやすく表示されていますので、こちらにコードを入力の上、「利用する」をクリックしましょう。
併せてポイントを使いたい場合もこの画面で任意のポイントを入力して適用するかしないかを決めます。
クーポンとポイントを両方併用することもできるので、かなり安く利用できますね。ちなみにクーポンやポイントを利用しても、合計金額に応じてポイントが付与されます。
商品合計から割引になっていることをしっかりと確認したうえで注文確定しましょう。以上が、リナビスのクーポンコードの利用方法です。
初めてリナビスを利用する方が受けられる特典は?
初めて利用する方の場合は、新規会員登録時に333Pがもらえます。ポイントは1ポイント=1円換算で使えます。
例えば5点コース8,580円(税込)(税別)で考えると、約4%分の割引になるので初回利用時に使うのもおすすめです。
ネット上でリナビスのクーポンを調べていくとクーポンコード自体の紹介があったりしますが、あくまで会員登録をした方の特典となるため新規の方が転用して割引を受けることはできません。
リナビスはクーポン+ポイント制で継続するほどお得になる!
ランク | 条件 | 付与率 |
レギュラー | 新規会員登録 | 5% |
ブロンズ | 1回利用 | 5% |
シルバー | 2回利用 | 7% |
ゴールド | 3回利用 | 8% |
プラチナ | 4回利用 | 9% |
ダイヤモンド | 5回以上利用 | 10% |
リナビスにはクーポンだけではなく、注文時の金額に応じてポイントが貯まるシステムでポイントの付与率は、会員ランクにより上記のように変わります。
ランクアップの条件も比較的緩めなので、依頼する衣類の量が多いかたはすぐに最上位のダイヤモンドランクになることができます。
またポイント以外にも各ランクごとに特典があるのでリピーターほど厚いサービスが受けられるのが嬉しいですね!
布団・バッグ・ブランド品クリーニング利用時もポイントはたまる!
リナビスは一般衣類以外にも、布団クリーニング、高級ブランドのバッグ・皮革製品などの別メニュー扱いのクリーニングがあります。
バッグブランド品クリーニングは一般衣類とは別で会員登録をする必要があります。ただし貯めたポイントはポイント移行手続きなどをすればどちらでも使うことができます。
リナビスのクーポンと現在のポイント数を確認する方法!
リナビスは会員登録が済むと「マイページ」の利用が可能になります。ログインをして利用できるクーポンと現在のポイント数を確認することができます。
ログインすると現在のポイント獲得数と、会員ステージが記されています。
下にスクロールすると現在使えるクーポンの確認画面が出てくるのでそこでも確認が可能です。
まとめ
リナビスに限らずリピートしてもらう為のお得なクーポンやキャンペーンを行っている宅配クリーニングは少なくありません。
その中でもクーポンの種類・発行頻度・割引率の高さを考えるとリナビスは他社よりも魅力的です。
宅配クリーニングの継続利用を考えている方はそんなリナビスもおすすめですね!

クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。