数ある宅配クリーニングサービスの中でも、品質重視をした高級衣類専門クリーニングということで今回大切なスーツやジャケットを頼んでみました。
ピュアクリーニングプレミアムの口コミや評判があまり無かった為、本当に大丈夫なのか心配しましたが実際に頼んでどうだったのか細かくレビューしていきます!
ピュアクリーニングプレミアムに宅配クリーニングを依頼しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
ピュアクリーニングプレミアムで宅配クリーニングを注文してみました!
色々と宅配クリーニングを調べる中でやや他よりも割高な価格設定ですが、大事なスーツを出すなら・・!ということでピュアクリーニングプレミアムにクリーニングを依頼してみました。
ピュアクリーニングプレミアムは、一般的な街のクリーニング屋さんと同じ衣類1点ごとに料金が設定されています。
まずは公式ホームページから出したい衣類を選択します。今回はスーツとその他計5点を依頼しました。
スーツを選ぶとオゾンコース・シリコンコース・メンテナンスコースの3つのコースが選ぶことができます。スーツはオゾンコースがおすすめだったのでそのコースにしました。
クリーニングしたい衣類を選んでさらにコースを選ぶとこのようにカートに追加されていきます。
今回はスーツだけではなく他にもYシャツとジャケットを出すことに。ちなみに送料の規定は以下の通りです。
ピュアクリーニングプレミアムの送料はいくら??
注文金額 | 往路 | 復路 |
7,000円未満 | 自己負担 | 1,000円 |
7,000円以上 | 自己負担 | 無料 |
12,200円(税込)以上 | 無料 | 無料 |
※沖縄・離島は別途送料が必要になります。
今回は7,000円未満だった為、返送運賃の1,000円が加算されています。
今回ピュアクリーニングプレミアムは初めて依頼するので、名前や住所などを入力していきます。次回以降は入力は不要なので楽チンです。
次に配送について選択していきます。運送会社は佐川急便のみの対応となるようですね。
続いて支払い方法の選択画面が出てきます。支払い方法はクレジットカード払いのみでVISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSカードが使えます。
これも登録しておけば次回以降は、入力する必要はありません。
この後注文内容の最終確認をしてOKであれば注文完了になります!ネット宅配クリーニング自体は初めてでしたが、楽天やアマゾンでモノを買う感覚と同じでとても簡単でした。

ピュアクリーニングプレミアムへの発送準備!
今回はスーツの上下とYシャツ2枚(ハンガー仕上げ)にジャケット2着を出します。
- ポケットの中に何も入っていないことを確認
- ファーなどの付属品は別途料金がかかることもあるのでクリーニング不要の場合外しておく
- 外れそうなボタンは予めとめておくと紛失のリスクが下がる
- ほつれ・傷・スレ・シミ・黄ばみなどの箇所を把握しておく 等
出す前には一応現状の汚れやほつれの状態などをチェックしておくと、互いの意思相違によるクリーニングトラブル予防になりますので、事前チェックをしていきたいと思います!
ピュアクリーニングプレミアムへの発送①スーツの事前チェック
今回出すスーツは普段からヘビーローテーションで着用しているためけっこう目立ったシミもところどころにあります。

![]() |
洗濯機での処理はできない。 |
---|---|
![]() |
塩素系漂白剤による漂白はできない。 |
![]() |
アイロンは120℃を限度とし、低い温度(80~120℃まで)で掛けるのがよい。 |
![]() |
石油系溶剤によるドライクリーニング処理。 |
宅配クリーニングでも街のクリーニング屋さんでも出す前は自分でも洗い方などを把握しておくといいですね。このスーツは「石油系溶剤を使ったドライクリーニング」ができるようです。その下には「タンブラー乾燥は避けて下さい」との注意書きがあります。
このあたりはクリーニング屋さんでチェックして対応してくれるので問題なしです。
ジャケットの腕の部分にはいつついたのかよくわかりませんが、こんな汚れが・・。これもクリーニングに出して綺麗になってくるのを期待です!
写真だと分かりづらいのですが、ズボンも折り目がしわくちゃでなんともみっともない見た目・・。雨に濡れたりしたので仕方ないですが、しわくちゃな見た目だとダッサいですよね。
ズボンもジャケットと同じ「毛とポリエステル」で、クリーニング方法も同じです。
ズボンは、裾のところにほつれもあります。ハサミで切るだけですが忙しい毎日の中ではこれさえも面倒に感じてしまいますよね・・。とりあえずこのまま出したいと思います。
細かいスーツのクリーニングの出し方についての解説記事も参照ください。
ピュアクリーニングプレミアムへの発送②Yシャツの事前チェック
Yシャツは2枚出します。1枚はシンプルなビジネス用のYシャツと・・
ストライプの柄がはっきりとしたYシャツ。クリーニング屋さんによってはこういう柄がはっきりしていて、色も濃いものだと「カジュアルシャツ」の分類にされて価格が変わるところもあります。ピュアクリーニングプレミアムの場合は、これも同じ価格でやってもらえます。

![]() |
洗濯機による洗濯が可能。液の温度は40℃まで。 |
---|---|
![]() |
塩素系漂白剤による漂白はできない。 |
![]() |
アイロンは160℃を限度とし、中程度の温度(140~160℃まで)で掛けるのがよい。 |
![]() |
手絞りの場合は弱く、遠心脱水の場合は、短時間で絞るのがよい。 |
![]() |
ハンガーなどに吊るして陰干しが良い。 |
Yシャツは基本的に自宅での水洗いが問題ないので、あまり気ににすることはありませんが念のため取扱い絵表示をチェック!一番左上に洗濯機での処理ができるマークがついているので全く問題なしです。
で、もう1枚のストライプ柄のシャツですが、なんと洗濯表示が消え去ってしまっています・・。この洗濯表示がついていないとクリーニングを受けつけてくれないところもあるので、ちょっと心配ですが、とりあえず依頼してみます。
ピュアクリーニングプレミアムへの発送③ジャケットの事前チェック
ジャケットは計2着出します。1枚目は私服用に着ている夏物のジャケット。

![]() |
手洗いによる水洗いができる。液の温度は40℃まで。 |
---|---|
![]() |
酵素系漂白剤による漂白ができる。塩素系の漂白剤はNG。 |
![]() |
タンブラー乾燥機(業務用の乾燥機)による乾燥はNG。 |
![]() |
低温(110℃限度)、スチーム無しでのアイロン・プレス処理ができる。 |
![]() |
石油系溶剤での弱いドライクリーニング処理ができる。 |
![]() |
非常に弱いウェットクリーニング処理ができる。 |
このジャケットは手洗いOKのマークがついているので、家でも洗濯ができるようです。夏物なので汗の汚れがひどい場合は、シーズン中でも自宅で水洗いしたいですね。
ジャケットの2枚目も夏物の薄手のジャケットです。

![]() |
洗濯機での処理はできない。 |
---|---|
![]() |
塩素系漂白剤による漂白はできない。 |
![]() |
アイロンは160℃を限度とし、中程度の温度(140~160℃まで)で掛けるのがよい。 |
![]() |
石油系溶剤によるドライクリーニング処理。 |
スーツやジャケットなど洗濯機でグルグルと回転させると型崩れしてしまう衣類は基本的に洗濯機での処理ができないマークがついていますね。これもクリーニング屋さんに出す際にはドライクリーニングです。
ボタンの脇から糸のほつれがチョロリとでてます。ボタン周りは負荷がかかりやすいんでしょうかね。これもこのまま出したいと思います。
ピュアクリーニングプレミアムの場合、注文したあとはクリーニング品をまとめて送るだけです。その際には、どこの運送会社でも良いので自宅に集荷に来てもらうか、あるいはコンビニから発送することもできます。
荷造り・荷姿は特に指定がないので、ダンボールでもちょっと厚めのビニール袋でもOK!全部をうまい具合にちょっと厚めのビニール袋に入れ込みました。
近所のファミリーマートからヤマトさんを使って発送しました。1,023円かかりましたが、もっと安く送る方法もあると思います。
また集荷連絡をして自宅まで引き取りにきてもらうこともできるのでそちらも便利ですね。
ピュアクリーニングプレミアムに商品が到着。メール連絡が来ました!
だいたい発送してから2,3日後ぐらいに到着のメールが届きました。ここから細かく検品をしてもらって何か気になる点があれば連絡をくれるそうです。
今回は何もなくそのままクリーニングをしてくれたようで、6,7日程度で発送完了メールが届きました。
ピュアクリーニングプレミアムから仕上がり品が届きました!
佐川さんのやや厚めのビニールカバーで覆われ全てハンガーで吊るされた状態で仕上がり品が届きました!
ビニールカバーで生地とか傷まないかな・・大丈夫かな・・?と一瞬不安になりますが・・・
ビニールカバーを外すと、プチプチで綺麗に梱包されています!佐川さんのビニールカバーがやや薄汚れていたので中身の綺麗さにひと安心です。
プチプチを外すときにめちゃくちゃ綺麗にテープで止めてあったのもあってか、不思議とパッと見た感じで仕上がりも良い感じがします。
とはいえ、やっぱり1点1点確認していかないと仕上がりの品質は判断できません!
まずはYシャツからチェックしていきます。クリーニングに出したのにシワがちゃんと取れていない・・!とか、逆に折りジワがやたら目立つ・・!といったことが以前他のクリーニング屋さんであったのでその部分が気になります。
Yシャツの襟元がやたら綺麗だったのでよく見てみるとプラスチックのプレートがセットされています。
Yシャツを新品で買った時についてくるのと同じものです。今まで出していたコスパ重視のクリーニング屋さんでは見たことがないのでややテンション上がりますね!まるで新品のようです。
変な折りジワがついていることもなく、とても丁寧な仕上がりの印象を受けました。品質重視をしているというのが納得です。
Yシャツにはこんな「シミ抜き」というタグがついていました。検品時に見つけてもらったシミの場所とシミ抜きをしてもらった結果が記されています。
残念ながら「取れませんでした」という項目にチェックがついていますが、そもそも気づいていなかったのと、どこにシミがついているのかさえもわかりません。かなり丁寧に検品されている感じです。
ちなみにもう1枚のYシャツもピーンと張ったようなシワがない仕上がりでした。
スーツはズボンとジャケット別々にビニール&不織布のカバーに包まれてきました。まずはズボンのチェックから!
ズボンもハンガーに吊るしてあります。
少しわかりづらいのですが、折りたたまれている部分には黒い緩衝材が入っています。
スポンジみたいな材質ですが、生地を傷めないための配慮でしょうか・・・。こんな状態で仕上がってきたのは今までなかったので、これにもややテンション上がりますね。
タック入りのズボンをクリーニングにだす最大の目的がこの折りジワを蘇らせて欲しい!ってことですよね。なので、これは納得の出来栄えです。
ちゃんと取ってもらえたようです。ちなみにこのシミも追加料金などかからなかったので通常料金内で対応してくれました!
出す前にチョロリと出ていた裾の部分のほつれは、
ちゃんと綺麗に切ってもらっていました!特に何も指示しないでも、ちゃんとほつれなども処理してくれるのは嬉しいですね。
続いてスーツのジャケット。これも結構目立つシミがついていたので、そこの状態が気になります。
右腕部分のこのシミは・・
こんな感じで綺麗になっていました!写真の設定が違くてスーツの色味が違って見えますがダークネイビーです。
ズボン同様、他にもシミが付いていた部分はしっかり取ってくれたみたいです。クリーニングに出した甲斐がありました。
次に夏物のジャケットです。色落ちなどがしやすいと言われる麻の素材が使われているので風合いが変わったら嫌だな・・と心配していましたが全く変わらず。
ちなみにシミ抜きのタグ、検品のタグ関連はこんな感じで取り付けられています。中には生地自体に直接ホチキス留めされるクリーニング屋さんもあるのですが、あれはちょっと悲しくなりますよね。
ジャケットの検品タグは表と・・
裏面にそれぞれ内容が細かく記載されています。表も裏も「糸ツレ」という項目にチェックがついていますが、糸のほつれのことでしょうか。確かに出す前に何箇所か軽くささくれたようなほつれ部分がありました。
もう1枚も夏物の薄手のジャケットを出しました。
これも特にトラブルもなく、襟元から袖口までしっかりアイロン掛けされてシャキッとしてます。
自分では全く気づいていませんでしたが、前も後ろもシミだらけだったようです。素人目では気づかなくてもプロの目にはシミが見えるんですね。。さすがです。
あと一点、びっくりしたのが「ボタンかけ」という文字が印字されていました。ボタンが欠けてしまっている状態を指すのだと思いますが、よーくみると確かに欠けています。
1mmないぐらいの欠けだったので私自身は全く気づきませんでしたが、逆によくこれに気付いたな〜とやや感心してしまいました。相当細かく検品されていますね・・。
ピュアクリーニングプレミアムでの宅配クリーニングの感想!
今回は主にビジネス系の衣類を依頼してみましたが、お世辞抜きで仕上がりの状態はかなり満足です。かなり細かい部分になりますが、梱包の仕方・・テープの貼り方や検品タグの付け方などがすごく丁寧です。
それと比例するようにシワもなく、折り目部分はしっかりと際立った感じに仕上げられています。
他の宅配クリーニングよりもやや価格が高い理由は、こういった丁寧さを重視した結果なのかもしれません。コスト重視でシワがなく折り目もある程度キッチリできていれば大丈夫・・!という方よりも、出来るだけ綺麗に丁寧に仕上げて欲しい!!そんな人におすすめかもしれませんね。
ピュアクリーニングプレミアムのメリットとデメリット
ピュアクリーニングプレミアムのデメリット
- クリーニング料金がやや割高・・
- 納期がややかかる・・
- 専用アプリが無い
ピュアクリーニングプレミアムのメリット
- すごく丁寧な検品と仕上がり
- メールでの検品・到着・発送連絡がスムーズ
- 3種類のコースと仕上がり品質が選べる
- 購入金額に応じてたまるポイント率が高い
クリーニング屋さんの場合、「手間・時間・丁寧さ」をとると価格がやや高くなり、納期が少しかかりがちです。そのため、価格重視・納期重視の方にはあまりおすすめできません。
納期もある程度余裕を持って注文できる人、大事な洋服なので品質重視で依頼したい人向けと言えます。
ピュアクリーニングプレミアムの口コミ・評判を徹底リサーチ!
ピュアクリーニングプレミアムを利用した方の口コミや評判を抜粋して紹介をしています。
特にSNSをはじめネット上では悪い評判ほど投稿されやすく、良い評判の数に比べると圧倒的に多くなりがちです。そういった点を考慮しながらバランスを見て参考にするようにしていただければ幸いです。
ピュアクリーニングプレミアムの良い口コミ・評判
奮発してかった思い入れのあるコートなので少しクリーニング代が高い気がしながらも、ピュアクリーニングに依頼しました。細かい部分までしっかりやってくれている印象があって今後もこのコートはお願いしようと思っています!
もともとピュアクリーニングのお店を利用したことがあって店員さんが親切だったこともあって、宅配も利用してみました。
期待通りの仕上がりで満足しています。
ピュアクリーニングプレミアムを利用する方の多くは、高額な服を丁寧に仕上げてほしいという方が多いようです。また別のお店で納得できずにトラブルになった服などを仕上げてほしいという方もなかにはいるようです。
ピュアクリーニングプレミアムの悪い口コミ・評判
シミが落ち切っていなくて少しがっかりでした。事前に伝えなかった私の責任もありますが、クリーニングで落してほしかったです・・。
少しだけシワが残っていました。価格が高いのでその点は逆に少し残念です・・。
ピュアクリーニングプレミアムに限らず、シミが落ちていない・シワが残っている・・というクレームは非常に多いためなかなか難しいところです。
とはいえ安い設定ではない分、期待もおおきくその反動でがっかりされる人も少なからずいるようですね。
ピュアクリーニングプレミアムの料金は他の宅配クリーニングと比べて安いの??
衣類1点ごとに料金が決まっている個別料金制のピュアクリーニングプレミアム。同様の個別料金制の宅配クリーニングと比較して安いのかどうかについてまとめました。
ピュアクリーニング | リネット | ネクシー | |
Yシャツ | 380円 | 319円(税込) | 300円 |
スーツ上 | 1,500円 | 1,045円(税込) | 810円 |
スーツ下 | 1,000円 | 726円(税込) | 560円 |
コート | 2,200円(税込) | 2,090円(税込) | 2,200円(税込) |
スカート | 1,000円 | 726円(税込) | 560円 |
ブラウス | 1,000円 | 605円(税込) | 726円(税込) |
ワンピース | 1,800円 | 1,353円(税込) | 1,110円(税込) |
※通常仕上げの場合の価格
ピュアクリーニングプレミアムの価格は他と比べるとやや割高・・品質重視の方向け!
いくつかある宅配クリーニングの中では衣類の種類に関わらずやや割高な料金設定となっています。ただしその分、大切な衣類を徹底的に綺麗に仕上げたい!シーズン終わりに汚れをスッキリ落として保管したい!という方に選ばれています。
またクリーニング頻度の高い衣類は格安の宅配クリーニングに依頼し、大切な衣類はピュアクリーニングプレミアムに依頼するといった使い分けもおすすめです。
ピュアクリーニングプレミアムは全額返金保証付き!
クリーニング店の中には仕上がりに満足ができない場合に、無料再仕上げをしてくれるところはいくつかあり、ピュアクリーニングプレミアムも同様のサービスで対応してくれます。
ただし無料再仕上げでも満足できない場合は、全額返金をしてくれるシステムが用意されています。その為、クリーニングの仕上がり重視の方にはかなり安心して依頼できるのでは無いでしょうか。
まとめ
今回、宅配クリーニングのピュアクリーニングプレミアムを実際に使ってみました。高級衣類クリーニング専門点と言うだけあり、正直期待以上の仕上がりでした。
高級ブランドで5万、10万以上する衣類となるとやっぱり信頼できるところの依頼したいもの。そんな時の選択肢の一つとして宅配対応ができるピュアクリーニングプレミアムは個人的にはおすすめできます。
クリーニングに出して失敗をしてしまった経験のある方だと特にシビアになりがちですが、そんな方でも安心して依頼できるのでは無いでしょうか。ぜひ宅配クリーニング選びの参考にしてみてください!
ピュアクリーニングプレミアムの会社情報
会社名 | 株式会社ホワイトウイングス |
---|---|
代表者 | 深澤宏樹 |
電話番号 | 054-347-0357 |
住所 | 〒424-0882 静岡市清水区楠新田224-1 |
ホームページ | http://pr-cleaning.co/wp/ |