きもの辻は、多数の雑誌や新聞に掲載されている、着物専門のクリーニング店です。
着物に関する知識や技術はもちろん、クリーニング設備にもこだわりを持って満足度の高い仕上がりを実現しています。
きもの辻ではクリーニングの他にも、仕立て直しや染め替え、紋入れなど着物に関する様々なサービスを提供しています。
着物に関する困りごとを相談できる窓口もあり、クリーニング店にとどまらないサービスの広さが魅力的なお店です。
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
■きもの辻のサービス概要
項目 | 詳細 |
対応の着物の種類 | 振袖、留袖、訪問着、襦袢、帯など |
納期目安 | 丸洗い1か月 染み抜き1か月~2か月 |
対応エリア | 全国 |
送料 | 無料(合計金額5,500円以上) |
特徴 |
修復成功率97%以上!30年以上前のシミも対応してくれる |
即日対応可!専門スタッフが自宅へ来て見積もりしてくれる | |
着物に関することなら何でも相談できる |
\くわしくはこちら/
目次
きもの辻を利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判を徹底調査!
まずは、実際にきもの辻を利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
きもの辻の悪い口コミは・・
一点物のウールのお気に入りコートが、縮んでツンツルテンで返ってきました。けっこうな料金ですが、素材に合わせた乾燥やアイロンしないのかな?謝罪もありません。二度とごめんです。
(引用:Google口コミ)
きもの辻の良い口コミは・・
着物クリーニング「きもの辻」さんに、着物数枚と帯を取りに来ました。友禅の総絞りという面倒な素材のものもあり、仕上がりどうかなと思っていましたが、いずれも非常に綺麗、ふっくら新品に戻ったような風合いに。ありがとうございました。帰りがけご主人から「ツイッター読んでます」と言われ、汗。 pic.twitter.com/tPESTUmw9N
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) September 5, 2021
初めてネットで見つけた着物クリーニングの「きもの辻」さんにお願いしたんだけど、胸元の酷いシミがとても綺麗に取れていて感動✨かなり諦めてたので😭また着よう!
出す前と比較画像残しておけば良かった💦 pic.twitter.com/ueYEfEXa4L
— 羊森@花粉症 (@sheepforest) February 3, 2022
今日は来月に着る色留め持参で、着物クリーニング専門「きもの辻」名古屋店へ行ってきました。
品の良い女性の方が対応して下さった。着物の事にとても詳しくてしかも良心的で優しく色々教えて下さって、ありがたかった。結局、今回は洗わず染抜き4箇所と仕上げ(ピシッとなるらしい)をお願いした。— あべまりあ (@ave_maria_15) April 10, 2016
きもの辻の口コミの総評
きもの辻の口コミを調べてみたところ、良い評判が多い印象でした。
仕上がりの満足度がとても高く、「しばらく着ていなかった着物もきれいになった」「落ちないと思っていたシミもきれいに落として貰えた」など、喜びの声がたくさん見つかりました。
また、丁寧で真摯な接客態度に好印象な口コミも多く見られました。
一件だけ見つけた悪い口コミでは、仕上がりに関するトラブルがあったようですが、スタッフの方から丁寧なお詫びと今後の対応についてのコメントがあり、誠実さが感じられました。
きもの辻のメリットとデメリットとは!?
このパートではきもの辻のメリットやデメリットについて解説します。きもの辻の良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
2つのデメリット
- 店舗数が少ない
- 他店と比べると料金が高い
きもの辻は東京・大阪・兵庫で計5店舗を構えています。
クリーニングは宅配サービスを利用することもできますが、直接店舗へ持ち込みたいと思う方は、気軽に行ける店舗が見つからない場合もあると思います。
また、きもの辻ではこだわりのある高品質なサービスをおこなっているため、クリーニング料金が他店より割高になっています。
品質にこだわりたい方にはおすすめですが、手頃な値段でクリーニングを頼みたい方には向かないお店かもしれません。
5つのメリット
- 数十年前についた古いシミにも対応してくれる
- スタッフが集荷に来てその場で見積もりを依頼できる(対応エリア限定)
- 全国対応の宅配クリーニングが利用できる
- 着物に関する悩みを何でも相談できる
- 着物の染め直し・染め替えや紋入れが依頼できる
きもの辻では独自の知識や技術によって、数十年前についた古いシミも落とすことができます。他店で落ちなかったり断られたシミも、きもの辻に依頼してきれいに落とせたという声もあるようです。
クリーニングの依頼には、来店の他に集荷サービス(エリア限定)と宅配サービスが利用できます。
集荷サービスは即日対応も可能なので、急ぎの方には便利です。宅配サービスは全国どこからでも利用できます。
きもの辻では着物に関する困りごとも相談することができます。
また、着物の染め直しや染め替え、紋入れなどクリーニング以外のサービスも充実しています。
きもの辻をお得に利用できるクーポン・キャンペーン
きもの辻をお得に利用できるクーポン・キャンペーンは見つかりませんでした。(2022年現在)
きもの辻と他社を徹底比較
項目 | きもの辻 | アライバ | きものトトノエ |
振袖 | 13,200円 | 4,378円+送料 | 7,920円 |
留袖 | 13,200円 | 7,920円 | |
訪問着 | 9,900円 | 7,920円 | |
浴衣 | 5,500円 | 3,960円 | |
袴 | 7,700円 | 7,920円 | |
羽織 | 8,800円 | 4,620円 | |
長襦袢 | 5,500円 | 4,620円 | |
帯 | 5,500円 | 4,620円 |
※上記金額は全て税込価格です。
きもの辻のクリーニング料金は、他店と比較すると割高に感じられます。
着物専門店のきもの辻では、着物に関する知識や技術を持ったスタッフと専用の設備が整った環境で、こだわりを持って作業をおこなっています。
丸洗いでは、汚れの付きやすい衿や袖口を下洗いしてから作業に入ります。また、コスト削減のために複数の着物を同時に洗ったり溶剤を再利用する店もある中で、きもの辻は着物を一着ずつ洗い、溶剤も一着ごとに新しいものにかえています。
着物をきれいに洗うことにこだわりを持っているので、他店と比べると値段に差が出てしまうのです。
きもの辻の注文からお届けまでの流れ(宅配クリーニング)
- 申し込み
- 郵送
- 見積もり連絡
- クリーニング
- 仕上がり連絡
- 支払い・納品
まずは、ホームページ内の申し込みフォームまたは電話で申し込みをします。
申し込み完了後に、着物を梱包して発送します。(詳しい梱包のやり方がホームページ載っているので参考にしてください。)
きもの辻に着物が到着すると、見積もりの連絡がメールまたは電話であります。
作業内容や金額を確認してから、クリーニングに入ります。
クリーニング終了後に、仕上がりの連絡がメールまたは電話で入ります。(納品希望日がある場合はこの時に伝えてください。)
その後、たとう紙(和紙)に包まれて着物が返送されます。料金の支払いは、配送までに済ませてください。
きもの辻に関する疑問Q&A
ここではきもの辻に宅配クリーニングを依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
シミやカビがある着物も対応してもらえる?
きもの辻では、シミ・カビのついた着物も対応してもらえます。着物の生地が傷まないように知識・技術・器具を駆使してシミ・カビを落とします。
30年以上前についたシミや、他店で落ちなかった・断られたシミや汚れも対応してもらえます。
全額返金保証とは?
きもの辻では、仕上がりに納得がいかなかった場合は自宅に着物が到着してから10日以内であれば料金を全額返金してくれるサービスがあります。
きもの辻の店舗はどこにある?
きもの辻の店舗は、東京都に3店舗(日本橋・世田谷・清澄白河)大阪府に1店舗(大阪市)兵庫県に1店舗(西宮市)の計5店舗があります。
各店舗への交通アクセスがホームページの会社概要に載っているので、来店する時は参考にしてみてください。
きもの辻の会社情報
会社名 | 着物クリーニング株式会社 |
---|---|
代表者 | 着物クリーニング株式会社 代表取締役 藤吉 徹 |
電話番号 | 0120-123-977 |
住所 | 〒300-1234 茨城県牛久市中央5丁目4番地4号 |
ホームページ | https://www.kimono-tuji.com/ |

クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。