多数の雑誌にも掲載されているきものトトノエは、年間6万点以上のクリーニングをしている着物専門のクリーニング店です。
シミ抜きや修正・染め替えなどの難しい手入れを得意とし、その技術力は全国の呉服屋から多くの依頼を受けるほど信頼されています。
全国どこからでもキットに入れて着物を送るだけで、手軽に高品質なクリーニングを利用することができます。
返金保証や無料再仕上げ、賠償対応もあるので、仕上がりに満足がいかなかったりトラブルが発生した時も安心です。
■きものトトノエのサービス概要
項目 | 詳細 |
対応の着物の種類 | 振袖、留袖、襦袢、袴、羽織など |
納期目安 | 丸洗い3~4週間 |
対応エリア | 全国 |
送料 | 往路 利用者負担 復路 きものトトノエ負担(沖縄・離島・一部地域は追加料金1,500円) |
特徴 |
全国対応の宅配クリーニング |
年間6万点以上の実績!高品質なサービス | |
もしもの時も安心!アフターフォローが充実 |
\くわしくはこちら/
目次
きものトトノエを利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判を徹底調査!
まずは、実際にきものトトノエを利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
きものトトノエの悪い口コミは・・
きものトトノエの悪い口コミはみつかりませんでした。
きものトトノエの良い口コミは・・
きものtotonoeさんにクリーニングをお願いしていたきものちゃんたちが帰ってきた!
長旅おつかれさま🤗
もうボロボロで糸引きまくっていた初めてお誂えした着物、普通に外に着ていけるくらいきれいになって帰ってきてすごくうれしい〜〜♥
一番着てたからボロボロなの仕方ないと思ってたけど延命した!— 里見🌒脚本の書き方忘れた (@stm_aqua) November 26, 2020
この投稿をInstagramで見る
叔母からもらった着物。8年前に着てから、ずっとしまい込んでいました。
シミが気になり、近所のクリーニング店へ。その時初めて着物は、専門のクリーニングがある事を知りました。
ネットHPは分かりやすく、その後もメールのやり取りで最後まで安心でした。
また機会があれば利用したいです。
きものトトノエの口コミの総評
きものトトノエの口コミを調べてみたところ、良い口コミが多い印象でした。
仕上がりの満足度が高く、「シミだらけだった着物がきれいになった」「汗シミが取れて、シワもなく届いた」など利用した方の喜びの声が多く見つかりました。
きものトトノエは宅配サービスのみ提供していますが、電話やメールで丁寧に対応してくれたので、安心して利用できたという声が多くありました。
店舗で顔が見えない分、電話やメールでのコミュニケーションを大切にして利用者の信頼を得ているようです。
きものトトノエのメリットとデメリットとは!?
このパートではきものトトノエのメリットやデメリットについて解説します。きものトトノエの良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
2つのデメリット
- 染み抜きは見積もりが出るまで料金が分からない
- 直接店舗へ持ち込むことができない
きものトトノエでは、染み抜きは着物を検品した後に見積もりが出るので、申し込みの時点では料金がいくら位になるのか分かりません。
見積もりをしてもらったら、思っていた以上に料金がかかることが分かったということもあるでしょう。
見積もりの後もキャンセルはできますが、着物の送料は利用者が負担することになります。
また、きものトトノエはオンラインのみでサービスを提供しているため、店舗への持ち込みはできません。スタッフの顔が見える方が安心という方は、少し不安になってしまうかもしれません。
5つのメリット
- 全国対応の宅配クリーニングが利用できる
- 返金保証・無料再仕上げ・賠償対応があるから安心して利用できる
- 着物専門クリーニングの高品質な仕上がり
- こまめに連絡が来るので安心して着物を預けられる
- 丁寧に梱包されて返送される
きものトトノエは、全国どこからでもキットに着物を入れて送るだけで、高品質なクリーニングを利用することができます。
返金保証・無料再仕上げ・賠償対応など、トラブルが起きた時のアフターフォローも充実しているので万が一の時も安心です。
オンラインのみでサービスを提供しているきものトトノエですが、こまめに報告の電話やメールが来るので、預けた着物の状態が分かります。
返送の際には、着物をタトウ紙に包み、シワや型崩れができないように専用の丈夫なケースに入って届きます。輸送の際にできたシワなども、再仕上げの対応をしてもらえます。
きものトトノエをお得に利用できるクーポン・キャンペーン

- 丸洗い1点+匠の診断セットが合計9,020円のところ6,930円(税込)
- 丸洗い2点+匠の診断セットが合計14,300円のところ11,110円(税込)
- 丸洗い3点+匠の診断セットが合計19,140円のところ14,850円(税込)
※キャンペーンは2022年3月現在におこなっているものです。
きものトトノエでは、6万点突破記念のお客様感謝キャンペーンを実施しています。
また、公式LINEを友達登録した後、ホームページ内に載っている合い言葉のキーワードをLINEで送信すると、300円割引のクーポンがもらえます。
\くわしくはこちら/
きものトトノエと他社の料金を徹底比較
項目 | きものトトノエ | アライバ | わ蔵 |
振袖 | 7,920円 | 4,378円+送料 | 8,800円 |
留袖 | 7,920円 | 8,800円 | |
訪問着 | 7,920円 | お問い合わせください | |
浴衣 | 3,960円 | × | |
袴 | 7,920円 | 6,600円 | |
羽織 | 4,620円 | (袷)6,600円 (単)5,720円 |
|
長襦袢 | 4,620円 | (振袖)6,600円 (袷)5,500円 (単衣)4,620円 |
|
帯 | 4,620円 | 名古屋帯6,050円 袋帯6,600円 兵児帯 (絞り無)4,400円 兵児帯 (絞り有)4,950円 半帯4,510円 単帯4,950円 |
※上記金額は全て税込価格です。
きものトトノエの料金は、格安とまでは言えませんが、比較的お求めやすい価格だと言えます。
着物のクリーニング料金は、洋服のクリーニング料金に比べて高額です。
高品質のサービスを提供する店は、手間をかけて丁寧に作業するために、料金も高くなりがちです。
きものトトノエは、数多くの実績もあり呉服屋から依頼を受けるほど信頼されている店ですが、料金はそれほど高いものではありません。
キャンペーンやクーポンを利用すれば、さらにお得にクリーニングを利用することができます。
きものトトノエの注文からお届けまでの流れ
- 注文
- 届いたキットに着物を入れて発送
- 検品
- クリーニング
- 納品
まずは、ホームページ内の申し込みはこちらのボタンを押して、必要事項を記入して注文をします。不明な点がある場合は、電話またはお問い合わせフォームから問い合わせができます。
注文後、きものトトノエから宅配キットが発送されます。キットに着物を入れたら宅配業者に頼んで着物を発送してください。(送料は利用者負担)
きものトトノエに着物が到着すると、届いた着物が全て揃っているか確認のために撮影された写真がメールで送られてきます。その後、プロの目で着物が検品されます。(検品の仕方は申し込んだコースによって異なります)
クリーニング後の着物は、タトウ紙に包まれ特殊梱包材を入れたダンボールに入れられて自宅に届きます。(送料はきものトトノエ負担)
きものトトノエに関する疑問Q&A
ここではきものトトノエに宅配クリーニングを依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
染み抜きサービスはある?
染み抜き単品のサービスはありませんが、匠の診断コースを申し込みをすると、クリーニング前にシミや汚れを職人が検品します。
その後、染み抜きが必要な箇所があれば連絡が入り、別途で染み抜きの料金の見積もりを出してくれます。
糸のほつれなどの補修はしてくれる?
簡易検品の時にほつれがあった場合は、補修もしてもらえます。※別途料金が発生します。検品後に見積もりの連絡があります。
カビがある着物も対応してもらえる?
きものトトノエでは、カビ落としもおこなっています。カビがある場合は丸洗いだけでは落ちない可能性があるので、匠の診断コースから申し込んでください。
きものトトノエの会社情報
会社名 | 丁子屋イーコマース株式会社 |
---|---|
代表者 | 立松美紀 |
電話番号 | 0120-529-315 |
住所 | 〒231-0842 神奈川県横浜市中区上野町3丁目120 |
ホームページ | https://kimono-totonoe.jp/ |