スーツは後ろ姿が重要|知っておきたいベントの種類と最適な着丈のポイント!

編集部 佐藤
こんにちは ラクリー編集部の洗濯ソムリエの佐藤です!

この記事では、スーツの後ろ姿をかっこよく見せてくれる「ベント」と「着丈の最適な長さ」について解説しています。

高いスーツでも安いスーツでもスーツの後ろ姿を素敵にするために知っておきたいことをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

スーツの後ろ姿を印象付ける「ベント」とは?

ベントとはスーツのジャケットの背面に入っている切れ込みのことを言います。

あのスーツのジャケットの切れ込みに名前があったの・・?

そんな風に感じる方も多いかもしれませんが、何気なく入っている切れ込みには実はデザインがいくつかあります。

またデザインには起源や意味がありそれらを知ることでよりスーツを楽しむことができます。

スーツの後ろ姿の要素|3つのベントの種類とノーベント!

センターベント 中央に1本切れ込み
サイドベンツ 両サイドに計2本切れ込み
フックベント 中央に1本フック状の切れ込み
ノーベント 切れ込みが1本もない

ベントには大きく分けると3つの種類とベントが無いノーベントとあります。デザイン性・機能性・着用するシチュエーション等、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

センターベント

  • 乗馬の際に邪魔にならないようデザインされたのが起源
  • 多くのスーツに使われるシンプルかつ定番のデザイン
  • 細身で着丈が短いスーツに使われることも多い

センターベントはもともと乗馬する際の動きに自由度を持たせるため、ジャケットの中央部分に切れ込みを入れたことがデザインの起源と言われています。

 

切れ込みが全くない状態と比べて、お尻周りが膨らみづらく見た目にもシャープな印象です。

若い方にも人気の細身のスーツ等、時代の流行にも併せて採用されることも多く、主流とも呼べるデザインです。

サイドベンツ

  • 古くは騎士が剣を帯刀しやすいようにデザインされたもの
  • 両サイド2カ所に切れ込みがあり動きやすい
  • パンツのポケットに手を入れた時にかっこよく見える

サイドベンツはその名の通り、ジャケットのサイドに切れ込みのあるベントを指します。両サイドに切れ込みがあるため「ベンツ」という複数形で呼ぶベントです。

 

乗馬の際の利便性の為にデザインされたセンターベントに対し、サイドベンツは英国の騎士が剣を帯刀しやすいように設計されたデザインと言われています。

 

正面から見るとお尻周りはセンターベントよりも横に膨らみやすくなりますが、スーツパンツのポケットに手を入れた時のシルエットがとてもかっこよく見える特徴があります。

また2カ所の切れ込みがあるため、動きやすさに優れているのもメリットのひとつです。

フックベント

  • センターベントの派生
  • フック(鉤)状のベントがその名前の由来
  • よりトラディショナル・クラシカルな雰囲気

中央にある切れ込みがフック(鉤)状になったベントがフックベントです。礼装用のモーニングコートをはじめ、アイビージャケットといったトラディショナルなスーツに使われます。

基本的な機能性はセンターベントと同様です。人とは違ったおしゃれさを演出したい方におすすめです。ただし一般的な市販スーツではあまり採用されていないベントなので、オーダースーツで取り入れても良いのではないでしょうか。

ノーベント

  • ベントが無く、フラットな後ろ姿
  • 最もフォーマル且つドレッシーなスタイル

センターベント・サイドベンツの起源は、乗馬や剣を帯刀しやすいといった機能面の由来があります。

それとは逆に「ベントを設けない=乗馬などをすることが無い」という意味合いからよりフォーマルな場での着用のスーツに使われるのがノーベントです。タキシード等にもノーベントのものが多くあります。

動いていてもベントが開いたり閉じたりすることが無いので、後ろから見たジャケット自体のフォルムに美しさがあります。

ただし、機能面では少し窮屈になるのでビジネススーツとしては向いていません。

かっこいいスーツの後ろ姿を実現する為の着丈のポイント!

ジャケットの最適な着丈の為のポイント

  • ヒップ(お尻)がぎりぎり隠れるぐらいの長さ
  • (身長-25)÷2-1=着丈

着丈とはジャケットの襟の付け根部分から、裾の最終点までの長さのことを言います。

スーツを着た時のかっこよさに大きな影響を与えるので、自分に合った最適な着丈でスーツを選ぶ、あるいはオーダーするのがポイントとなります。

一般的に、お尻がギリギリ隠れるぐらいの長さの着丈がきれいに見えます。着丈の短い細身スーツなどであれば、バランスを見ながらそれよりも多少短くなっても問題ありません。

着丈が長すぎると脚が短く見え、着丈が短すぎると不格好になります。

適正な着丈は、ORIHICA公式ホームページで、「(身長-25)÷2-1=着丈」で計算する方法も紹介されていますので、自身の適正な着丈を知っておくようにしましょう。

あわせて読みたい
スーツのクリーニング|頻度・料金・日数から正しい出し方までを解説! ※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、...

まとめ

ベントに限らずスーツのデザインにはそれぞれ起源や由来があり、それを知ることもよりスーツを楽しくおしゃれに着こなすことに繋がります。

スーツの後ろ姿は自分では分からないものですが、細部までこだわっている人はそれだけでデキる人の印象があります。

ぜひこれを機にスーツの後ろ姿にこだわってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジュニア洗濯ソムリエとして洗濯やクリーニングについての知識を読者様に発信しています。宅配クリーニング全30社を実際に利用し仕上がり・サービス・コスト比較などユーザー目線と宅配クリーニングマニア目線でわかりやすく解説します。

目次