詰め放題と単品衣類といった2つの料金設定と幅広い衣類に対応した宅配クリーニングの洗宅倉庫。
ここではそんな洗宅倉庫の評判とメリット・デメリットまでをまとめました。洗宅倉庫に依頼するのを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
■洗宅倉庫のサービス概要
項目 | 詳細 |
価格例 (パック料金) |
詰め放題M(上限10着まで)9,980円 |
詰め放題M(上限20着まで)12,980円 | |
価格例 (個別料金) |
ワイシャツ 140円 |
スーツ上 680円 | |
スーツ下 480円 | |
コート 1,380円 | |
送料 | 商品価格が 4,000円未満(税別)の場合は、別途送料2,200円(税込)(税別)※北海道・一部離島は4,000円(税別)※ゴールド会員 |
納期 | 最短3日後 |
衣類以外 | 布団・靴・着物・カーペットなど |
保管サービス | なし |
特徴 | 詰め放題と個別料金の2つの料金設定! |
衣類以外にも靴・布団、カーペットに幅広く対応! | |
対応エリア | 全国 |
\くわしくはこちら/
洗宅倉庫を利用した他の方のネット・SNS上の口コミ・評判を徹底調査!
まずは、実際に洗宅倉庫を利用したことのある方の良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、ツイッターやインスタなどのSNSを調査しました。
洗宅倉庫の悪い口コミは・・
羽毛布団をクリーニングに依頼したらボリュームがなくなってぺちゃんこになって帰ってきました。
クリーニングが仕上がって届く予定日の前日に、さらに1週間かかるという連絡がきた。。もっと早く連絡くれよ。。
洗宅倉庫の良い口コミは・・
【お店に行く手間がかからない】
自らお店に持っておくのではなく、依頼することで自宅まで取りに来てくれるというサービスで、洗濯物をまとめてクリーニングに出すこともできるので、手間をかけず効率的にクリーニングを利用することができます。
(引用:洗宅倉庫公式)
冬のコートを出し忘れてて、着る前にクリーニングしてもらいました。
前回冬が終わった後に、クリーニングに出さずにクローゼットにしまっていたコートをお願いしました。今年寒くなりだした頃、着る前にやっぱり洗いたいなと思ったからです。単品のプランで、他にもセーターとウールのスカート、紳士ジャケットとスラックスも合わせて出しました。4日ほどできれいにしあげていただき、助かりました。またお願いしたいです。(引用:洗宅倉庫公式)
洗宅倉庫のメリットとデメリット
このパートでは洗宅倉庫のメリットやデメリットについて解説します。洗宅倉庫の良い点だけではなく悪い点も知ったうえで安心して利用するのがおすすめです!
洗宅倉庫には2つのデメリットが・・。
- 有料会員以外は一律送料2,200円(税込)がかかる・・
- 詰め放題ではなくそれぞれ上限枚数が決まっている・・
洗宅倉庫には、年会費3,300円(税込)のゴールド会員と、無料のシルバー会員があります。ゴールド会員の場合、合計額が4,000円以上だと送料が無料になりますが、シルバー会員の場合、一律2,200円(税込)が必ずかかります。
また、詰め放題プランに関しては、実質的に10枚・20枚までと制限があります。それ以上入りきれば1点当たりの追加料金を払うことで対応は可能ですが、バッグのサイズを考えると限界があるでしょう。
でも洗宅倉庫にはこんな3つのメリットがあります!
- 2つの料金設定と幅広い対応メニュー!
- クリーニング後の保管サービスもあり!
- 法人向けクリーニングも対応!
一般的な宅配クリーニングに多い10点・15点などとまとめて依頼するパック料金制と、街のクリーニング屋さんと同じ1枚1枚に対して個別料金がかかる2つの料金設定で対応してくれます。
またクリーニング後の保管サービス、靴、布団、着物、カーペットまで幅広く対応しているので品質や対応に満足できた方は、家中のものをまとめて依頼できる手軽さがあります。
洗宅倉庫をお得に利用できるクーポン・キャンペーンについて調べてみました!
せっかくなら少しでもお得に利用したい!そういった方向けに洗宅倉庫のクーポンやキャンペーン情報について調査しました。
今現在は、画像のように全品20%オフのキャンペーンを行っているようです。ただし、洗宅倉庫を初めて利用される方で、なおかつゴールド会員(有料会員)になった方が対象となりますので注意しましょう。
キャンペーン等はタイミングによって終了している場合もありますが、公式サイト上で確認んができますのでその都度チェックしてみてください。
洗宅倉庫に関する疑問Q&A
ここでは洗宅倉庫に宅配クリーニングを依頼する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!
再仕上げの依頼はどうすればいい?
届いた衣類でクリーニングの仕上がりに満足できない場合、コールセンターに電話で連絡をしましょう。到着から7日以内、かつ衣類についているタグを外さないようにして連絡をする必要がありますのでご注意ください。
仕上がりの納期はどれぐらい?
詰め放題の場合、洗宅倉庫に届いてから約2~3週間程度です。急ぎの場合は注意しましょう!単品依頼の場合、ゴールド会員では最短3日後となります。
洗宅倉庫の会社情報
会社名 | プロシスタ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 早島 貴之 |
電話番号 | 0120-006-660 |
住所 | 〒532-0011 大阪市淀川区西中島7-1-29 新大阪SONEビル8F |
ホームページ | http://www.prosysta.co.jp/ |